ドリームでんきの特徴は?料金や評判を解説

ドリームでんき 評判

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「ドリームでんきの評判は良い?」
「本当に宝くじがもらえる?」
「電気料金は安い?」

ドリームでんきは沖縄を除く全国に対応している新電力ですが、乗り換えに際して評判や料金が気になっている人も多いのではないでしょうか。

長谷部 諒
長谷部 諒

ドリームでんきの基本料金は大手より5%安く、ジャンボ宝くじが毎年届く新電力です。

本記事では、ドリームでんきの特徴や料金、サービスの内容を詳しく解説します。

さらに、特典でもらえる宝くじの枚数を増やす方法など、お得な情報も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

\夢が届く新電力/

ドリームでんきは宝くじが届く人気の新電力

ドリームでんきの特徴
長谷部 諒
株式会社エクスゲート
長谷部 諒
満足度
 (5)

電気を使うだけで宝くじが届く新電力

ドリームでんきは、電気を利用するだけでジャンボ宝くじがもらえる新電力です。年2回届く宝くじは、高額当選が続出している西銀座チャンスセンターで購入後に、金運アップで有名な福徳神社で当選祈願もしています。また、電気ガスセットにすると1度にもらえる宝くじの枚数が5枚から10枚に増えるため、セット契約がおすすめです。ドリームでんきの基本料金は大手より5%安く設定されています。特に、電力使用量の少ない人は基本料金割引の恩恵が大きいため、お得に使える可能性が高いです。ドリームでんきは即日開通に対応しており解約金も0円のため、試しやすさも特徴です。電気代の安さだけでなく、特別感のある特典重視の方も、ぜひドリームでんきを検討してみてください。

ドリームでんき
ドリームでんき詳細情報
提供エリア全国
※沖縄や離島を除く
初期費用0円
支払方法クレジットカード
口座振替
解約費用0円

ドリームでんきは、株式会社エクスゲートが提供する新電力サービスです。

東京電力や関西電力の基本料金より5%安く利用できます。また宝くじをがもらえるという特徴があります。

ドリームでんきがおすすめな理由
  • 基本料金が5%も安い
  • 宝くじがもらえる
  • でんきとガスのセット割がある

ドリームでんきを契約したら、宝くじの高額当選がでている西銀座チャンスセンターで購入した宝くじがもらえるので、もしかしたら超お金持ちになれるかもしれません!

\夢がもらえる/

ドリームでんきの料金は?

料金項目ドリームでんき
ファミリーM
東京電力
従量電灯B
基本料金
(10A)
296.16円311.75円
電力量料金
1段階
(〜120kWh)
29.80円29.80円
2段階
(121〜300kWh)
36.40円36.40円
3段階
(301kWh〜)
40.49円40.49円

ドリームでんきの一般家庭向けプラン「ファミリーM」は、電力量料金は大手と同額ですが、基本料金は5%安く設定されています。

5%引きのみだと大きな割引効果はありませんが、ドリームでんきは1年で最大20枚のジャンボ宝くじがもらえるため、宝くじ代を含めると実質的な電気料金はさらに下がります。

ジャンボ宝くじの価格は1枚300円なので、定期的に宝くじを購入する人なら1年で最大6,000円の節約が可能です。

また、電力使用量が100kWh/月以下だと大手よりお得に使えるので、あまり電気を使わない人もぜひ料金を比較してみてください。

なおドリームでんきのプランは他にも「ビジネス100Mプラン」と「ビジネス200Mプラン」がありますが、一般家庭向けではなく、事務所や商店を対象にしています。

電気ガスの基本料金が5%割引

電気ガスの基本料金が5%割引
基本料金
(東京エリア)
ドリームでんき大手会社
電気
(30A)
888.48円935.25円
ガス
(0~20㎥)
721.05円759.00円

ドリームでんきの契約者はガスサービスにも申し込め、電気と同様に大手より5%安い基本料金で利用できます。

電気の基本料金は契約容量で決まり、ガスの基本料金は1ヶ月の使用量で変化します。

電気ガスセットにすると支払いをまとめられ、送られてくる宝くじ枚数が増えます。

ドリームガス対象エリアに住んでいる場合はセット契約を検討しましょう。

ドリームガス

ドリームガスはドリームでんき契約者のみ利用可能なサービスで、ガス単体の契約はできません。また、ドリームガスの対象地域は関東・中部・関西・九州の4エリアです。

100kWh/月以下なら実質料金は大手より安い

実質電気代ドリームでんき
ファミリーM
東京電力
従量電灯B
年間電気代
(30A 100kWh/月)
48,920円43,072円
宝くじ
(20枚)
-6,000円0円
合計42,920円43,072円

電力使用量が100kWh/月以下の場合、特典でもらえる宝くじを含めた実質的な料金は、大手よりドリームでんきが年100円以上安くなります。

ドリームでんきは基本料金が安いので、電力使用量が少ない人ほどお得に使えます。

一人暮らしの場合、時期によっては使用量が100kWh/月を下回るケースもあるため、少しでも電気代を節約したい人はドリームでんきへの乗り換えを検討しましょう。

もちろん、ドリームでんきで入手した宝くじが当たれば、実質的な電気代はさらに下がります。

※年間電気代は、燃料費調整額等すべての費用を含めた2024年の料金データで算出しています。

年2回ジャンボ宝くじがもらえる

年2回ジャンボ宝くじがもらえる
ドリームでんき
宝くじ
サマージャンボ年末ジャンボ
基準日6月30日11月15日
届く枚数5~10枚5~10枚
届く時期7月下旬ごろ12月中旬~下旬

ドリームでんきを契約すると、追加料金不要で毎年5~10枚のサマージャンボと年末ジャンボ宝くじが送付されます。

基準日の時点で解約手続きや料金未納がないか判定し、問題なければ契約者の自宅宛てに宝くじが届く仕組みです。

ドリームでんきの宝くじは、全国的に有名な売場で購入後に当選祈願まで行われており、特別感のあるものになっています。

また、1度に届く宝くじは通常5枚ですが、電気ガスセットにすると倍の10枚に増えます。

光熱費を抑えつつ、より多くの宝くじが欲しい人はセット契約がおすすめです。

当選確率アップが期待できる宝くじ

当選確率アップが期待できる宝くじ
開運スポット詳細
西銀座
チャンスセンター
・1960年オープンの有名な売場
・1989年から36年連続で1等当選
・2024年までの当選者500名越え
福徳神社・創建1,000年以上の歴史がある
・開運や金運アップで人気
・宝くじ専用のお守り袋も授与

ドリームでんきから届く宝くじは、西銀座チャンスセンターで購入後に、日本橋の福徳神社で当選祈願が行われています。

西銀座チャンスセンターは毎年のように高額当選を記録している人気の売場で、2024年もバレンタインジャンボで3億円、サマージャンボで7億円の当選実績があります。

ジャンボ宝くじ販売期間は連日混雑するので、並ばずに特別な宝くじが入手できるのは大きなメリットです。

福徳神社は創建から1,000年以上の歴史をもつ由緒ある神社で、開運や金運アップ、商売繁盛などのご利益があると評判です。

実際に当選祈願をして宝くじが当たったという参拝者も存在するので、ドリームでんきでもらえる宝くじも当選確率アップが期待できるでしょう。

ガスとのセット契約で宝くじの枚数が増える

ドリームでんき
宝くじ枚数
電気契約のみ電気ガスセット
サマージャンボ5枚10枚
年末ジャンボ5枚10枚

ドリームでんきとドリームガスをセットで契約すると、1度に届く宝くじの枚数が5枚から10枚に増えます。

10枚セットの宝くじは、連番・バラ問わず確実に下1ケタ(300円)が当たるので、賞金を重視するなら電気ガスセット契約がおすすめです。

ドリームでんき申し込み画面で「ガスも同時に申し込む」を選択すれば、電気ガスセット契約ができます。

なお宝くじ種別も申し込み時に選べるので、前後賞を狙うなら連番、より当選確率をアップさせたい場合はバラを選びましょう。

ドリームでんきの宝くじ以外のサービス

ドリームでんき
サービス
詳細
即日開通当日12時までの申し込みで
即日に開通
解約金0円

ドリームでんきは即日開通に対応しており、解約金も0円です。

宝くじ以外のサービスも評判の良い新電力なので、料金も含めて他社と比較し、乗り換えの参考にしてみてください。

即日開通に対応

ドリームでんきは、当日12時までに申し込めば即日に電気が開通できます。

ドリームでんきのような新電力会社が、即日開通に対応しているケースは少ないです。

万が一、引っ越しの際に新居の電気契約を忘れても、ドリームでんきに連絡すれば引っ越し当日から電気を使えるため、不便なく生活できます。

なお、即日開通はスマートメーターの設置が必須条件のため、新居の電気メーターはあらかじめ確認しておきましょう。

解約金が0円

ドリームでんきの契約期間は3年の自動更新ですが、契約期間内のいつ解約しても違約金はかかりません。

新電力の中には解約時に数千円の違約金が発生する会社もありますが、解約金が0円のドリームでんきなら気軽に乗り換えられます。

ただし、宝くじ送付の基準日である6月30日と11月15日時点で解約を申し出ている場合、宝くじがもらえなくなるので注意しましょう。

本来もらえるはずだった宝くじが届かないと、実質的に最大6,000円分の損をしてしまいます。

ドリームでんきを利用する際は、基準日を意識しつつお得に宝くじをゲットしましょう。

ガスとのセット契約

ドリームでんき
対応エリア
地域名
東京ガスエリア東京、千葉、神奈川
埼玉、群馬、栃木、茨城
東邦ガスエリア愛知、三重、岐阜
大阪ガスエリア大阪、兵庫、京都
奈良、和歌山
西武ガスエリア福岡、長崎、熊本

ドリームでんきのガスセットは、大手都市ガス4社と同じエリアで契約可能です。

ガスも電気と同様に、基本料金が5%安く利用できます。

電気とガスをセット契約すると、宝くじが倍になり、年間で最大20枚受け取れますよ。

対象エリアに住んでいて、請求をまとめたい人や宝くじを多く受け取りたい人はドリームでんきとガスのセットを検討しましょう。

ドリームでんきがおすすめな人

ドリームでんきおすすめな人
電力使用量100kWh/月以下の人
宝くじ・定期的に購入している人
・ゲン担ぎを意識する人
その他・引越し予定がある人
・気軽に乗り換えたい人

ドリームでんきは、電気代やガス代を節約しつつ、宝くじで夢を追いかけたい人にぴったりです。

ジャンボ宝くじは1枚300円なので、電気ガスセットで年間20枚もらえれば、6,000円の費用が浮きます。

また、西銀座チャンスセンターで購入後に福徳神社で当選祈願をした特別な宝くじが届くため、ゲン担ぎを意識する人や高額当選を狙いたい人にも最適です。

電気の基本料金も割安で、使用量がおおよそ100kWh/月以下なら、宝くじ分を含めた実質料金は大手より安くなります。

他にも、即日開通に対応していたり解約金が0円だったりするため、引っ越しを控えている人や気軽に電力会社を乗り換えたい人にもおすすめです。

ドリームでんき
ドリームでんき詳細情報
提供エリア全国
※沖縄や離島を除く
初期費用0円
支払方法クレジットカード
口座振替
解約費用0円

ドリームでんきは、株式会社エクスゲートが提供する新電力サービスです。

東京電力や関西電力の基本料金より5%安く利用できます。また宝くじをがもらえるという特徴があります。

ドリームでんきがおすすめな理由
  • 基本料金が5%も安い
  • 宝くじがもらえる
  • でんきとガスのセット割がある

ドリームでんきを契約したら、宝くじの高額当選がでている西銀座チャンスセンターで購入した宝くじがもらえるので、もしかしたら超お金持ちになれるかもしれません!

\夢がもらえる/

ドリームでんきの評判でよくある質問

ドリームでんきの評判で、よくある質問にお答えします。

電気料金や評判をチェックして、他社との比較に役立てましょう。

自宅に届く宝くじの枚数や送付タイミングも解説するので、特典が目当てで乗り換えを検討している人も、ぜひ参考にしてください。

ドリームでんきの評判は?
ドリームでんきは追加料金不要でジャンボ宝くじがもらえるユニークなサービスを提供しており、定期的に宝くじを購入している人から評判の高い新電力です。宝くじは西銀座チャンスセンターで購入後に福徳神社で当選祈願をしたうえで自宅に届くため、通常よりも当選確率アップが期待できます。また、ドリームでんきは即日開通にも対応しているので、引っ越し時に電気契約を失念していた人や他社で契約できなかった人からも高い評価を得ています。
>> ドリームでんきの評判を見る
ドリームでんきは大手より安い?
ドリームでんきの基本料金は、大手の従量電灯B/Aより5%安く設定されています。5%割引のみだと大きな割引効果は望めませんが、年2回もらえる宝くじの価格を考慮すると、実質的な電気料金は大手よりお得になる可能性が高いです。例えば、電力使用量が100kWh/月で年20枚の宝くじをもらった場合、東京エリアで比較すると東電よりドリームでんきが100円以上安くなります。
>> ドリームでんきの料金を見る
宝くじがもらえる時期と枚数は?
ドリームでんき契約者には、サマージャンボと年末ジャンボがそれぞれ5枚ずつ、1年で合計10枚の宝くじが送付されます。サマージャンボは6月30日、年末ジャンボは11月15日に基準日が設定されており、基準日時点で解約申し込みや料金未納がなければ約1ヶ月後に現物が自宅に届くので、忘れずに受け取りましょう。また、電気ガスセットで契約すると宝くじの枚数が5枚から10枚に増え、1年で合計20枚もらえるようになります。10枚セットの場合は確実に下1ケタが当たるので、ぜひセット契約を検討してみてください。
>> 特典の宝くじを詳しく見る
解約金はかかる?
ドリームでんきの契約期間は3年の自動更新ですが、いつ解約しても違約金は0円です。新電力の中には契約期間の縛りや解約金を設定している会社もあり、乗り換える際のハードルが高くなるケースがありますが、ドリームでんきなら気軽に契約できます。ただし、宝くじ送付の基準日である6月30日と11月15日時点で解約手続きが進んでいると、宝くじが届かなくなります。高額当選のチャンスを逃してしまう可能性もあるので、ドリームでんきを利用する場合は基準日を強く意識しましょう。
>> ドリームでんきの解約金を見る
ドリームでんきはおすすめ?
電気を使っているだけで1年で最大20枚のジャンボ宝くじがもらえるドリームでんきは、定期的に宝くじを購入している人におすすめの新電力です。宝くじは全国的に人気の売場で購入後に当選祈願まで行って自宅に届けられるので、ゲン担ぎを大切にする人や、高額当選を狙う人にも向いています。電気の基本料金も大手より割安なため、電力使用量が約100kWh/月以下の人なら、宝くじ代を含めた実質料金は大手より安くなる可能性が高いです。
>> ドリームでんき向きの人を見る

まとめ

最後に、ドリームでんきの評判をおさらいしましょう。

  • 毎年最大20枚のジャンボ宝くじがもらえる
  • 電気ガスの基本料金が大手より5%安い
  • 宝くじをよく購入する人や使用量100kWh/月以下の人におすすめ

ドリームでんきは、電気を使いながら追加料金なしで宝くじがもらえる新電力です。

自宅に届く宝くじは、高額当選が続出している人気の売場で購入し、神社で当選祈願まで行われるため当選確率アップが期待できます。

長谷部 諒
長谷部 諒

行列に並ばず、特別な宝くじがもらえる点が、ドリームでんきならではの特徴です。

電気の基本料金も5%安く、使用量の少ない人ほとお得なため、ぜひ「夢もある」新電力への乗り換えを検討してみましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。