楽天モバイルのセット割「最強おうちプログラム」を解説

楽天モバイル 最強おうちプログラム

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「楽天モバイルのセット割はお得?」
「適用する際の注意点は?」
「楽天ひかりとRakuten Turboはどっちがおすすめ?」

楽天モバイルのセット割「最強おうちプログラム」のサービス内容が気になっている方も多いと思います。

長谷部 諒
長谷部 諒

最強おうちプログラムを適用すると、毎月1,000ポイント還元されます。家族割と併用すると、データ使用量3GB未満なら実質無料で利用可能です。

本記事では、楽天モバイルのセット割を詳しく解説します。

適用時の注意点や他社のセット割との違いも紹介しているので、少しでもスマホ代を安く抑えたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

楽天サービスとセットでお得

楽天モバイルのセット割「最強おうちプログラム」とは

最強おうちプログラムとは?

楽天モバイルのセット割「最強おうちプログラム」では、楽天モバイルと楽天ひかり、もしくはRakuten Turboをセットで利用すると、毎月1,000ポイント還元されます。

エントリーなどの手続きは不要で、同一の楽天IDから申し込むと自動的に適用されるため、簡単に利用できるのがメリットです。

また、セット契約によって楽天市場でのポイント倍率(SPU)が+6倍となり、普段の買い物もよりお得になります。

楽天ひかり・Rakuten Turboとのセット利用が条件

項目楽天ひかりRakuten Turbo
適用対象新規申し込み新規申し込み
利用開始4ヵ月以内9日以降
ポイント
進呈開始
翌々月末頃翌々月末頃
ポイント
有効期限
6ヵ月6ヵ月

楽天モバイルのセット割は、「Rakuten最強プラン」と楽天ひかりもしくはRakuten Turboを組み合わせて利用すると適用されます。

ただし、楽天ひかり・Rakuten Turboは新規申し込みの方が対象です。

楽天ひかりの適用条件

楽天ひかりでセット割を適用する場合は、申し込みから4ヵ月以内の開通が必要です。

開通とは、楽天ひかりを実際にインターネットに接続できる状態になることを指します。

標準工事費用は、キャンペーンにで無料になります。

楽天ひかり
楽天ひかり戸建て
プラン
工事費用22,000円
月額料金5,280円
最低利用期間2年
キャンペーン工事費
実質無料
楽天ひかりマンション
プラン
工事費用22,000円
月額料金4,180円
最低利用期間2年
キャンペーン工事費
実質無料

楽天ひかりは、楽天モバイルと同時利用で最強おうちプログラムが適用され、毎月1000ポイントが還元されます。

さらに、いまなら工事費22,000円が無料になるキャンペーンも実施中です。

楽天ひかり がおすすめな理由
  • 楽天ポイントの還元率がアップする
  • 楽天ポイントが貯まりやすくなる
  • 楽天モバイルとセットで使うのがおすすめ

楽天カードや楽天モバイルなど、楽天サービスと一緒に使えば、楽天ポイントが貯まりやすくなるので、楽天経済圏の人におすすめしたい光回線です。

Rakuten Turboの適用条件

Rakuten Turboの場合、月末時点で楽天モバイルとRakuten Turboの利用が確認されればセット割が適用されます。

利用開始日、もしくは製品であるRakuten Turbo 5Gの受け取り日のどちらか早い日を1日目として数え、その日から9日以上経過していることが条件です。

rakuten turbo

Rakuten Turbo当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金4,840円
最低利用期間なし
キャンペーン端末実質無料
セット利用で
毎月1,000pt還元

Rakuten Turboは楽天モバイルが提供するコンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiです。

Rakuten Turbo がおすすめな理由
  • 48ヵ月以上の利用で端末代金0円になる
  • 楽天モバイルとセット利用で毎月1,000pt還元される
  • 5G通信に対応している
  • 工事不要ですぐインターネットが使える

Rakuten Turboは5G通信に対応しています。

楽天ブランドが好きな人におすすめしたいホームルーターです。

毎月1,000ポイント還元される

項目3GB20GB無制限
基本料金1,078円2,178円3,278円
セット割1,000pt1,000pt1,000pt
家族割-110円-110円-110円
実質料金0円1,068円2,168円
セット割・家族割併用時の実質料金

セット割を適用すると、毎月1,000円分の楽天ポイントが還元されます。

ポイントはスマホ料金の支払いに使えるため、実質的に通信費を大幅に節約できます。

さらに、家族割とも併用できるため、よりお得に利用可能です。

家族割は、楽天モバイルを利用している家族同士でグループを組むと、対象者全員のスマホ料金が毎月110円割引されます。

セット割と家族割を組み合わせると、データ使用量が3GB未満の場合のスマホ料金が実質無料になります。

楽天モバイルとセットでSPU+6倍になる

楽天モバイルとセットでSPU+6倍になる
購入金額SPU7倍SPU1倍
10,000円630pt90pt
20,000円1,267pt181pt
30,000円1,904pt272pt

楽天モバイルと楽天ひかり、もしくはRakuten Turboをセットで契約すると、SPUがアップします。

SPUとは?

SPUとは「スーパーポイントアッププログラム」の略で、楽天の各種サービスを利用するほど楽天市場でのポイント還元率が上がる仕組みです。

最大18倍まで還元率を高めることが可能で、貯まったポイントは翌月15日に付与されます。

SPUは通常1倍ですが、楽天モバイルの利用で+4倍、楽天ひかりもしくはRakuten Turboの利用で+2倍となります。

例えば、3万円の買い物なら通常は272ポイントですが、SPU7倍なら1,904ポイント獲得できるため、大きな差が生まれます。

楽天経済圏を活用している方にとって、セット割は特におすすめです。

なお、SPUを適用するためには事前にエントリーが必要です。

エントリー不要で自動適用される

セット割は、楽天モバイルに紐づいている楽天IDで申し込むだけで自動的に適用されます。

エントリーやポイントの受け取り手続きは不要なため、手軽に割引を受けられるのがメリットです。

最強おうちプログラムの注意点

最強おうちプログラムの注意点

最強おうちプログラムは新規契約者のみ利用可能で、既存ユーザーは対象外です。

また、プログラムで付与される楽天ポイントは契約者1回線のみで、利用している家族全員にポイントが付与されない点に注意してください。

なお、ポイントには6ヵ月の有効期限があります。

獲得したポイントは楽天モバイルの支払い用に設定しておきましょう。

既存ユーザーはプログラムの対象外

楽天ひかり・Rakuten Turboの既存ユーザーや、過去に契約実績がある場合はプログラムの対象外です。

また、同居人が過去に同じ住所で楽天ひかりを契約していた場合も対象外となるため、気をつけてください。

なお、楽天モバイルは既存ユーザーでも問題ありません。

楽天モバイル利用中で、楽天ひかり・Rakuten Turboを過去に利用したことがない方は、プログラムの利用を検討しましょう。

ポイント付与は契約者1回線のみ

セット割でポイントが付与されるのは、楽天ひかりの契約者1回線のみです。

家族で楽天ひかりやRakuten Turboを利用していても、全員にポイントが付与されるわけではないため注意してください。

とはいえ、楽天モバイル自体の料金が元々低く、契約者1人が1,000ポイントの還元を受けられれば、家族全体で見ても十分お得になります。

通信費をまとめて抑えたい方にはセット割がおすすめです。

Rakuten Turboは通信障害に注意

Rakuten Turboは通信障害に注意

Rakuten Turboを選ぶ場合は、通信障害に注意が必要です。

楽天モバイルとRakuten Turboはどちらも楽天回線を使用しているため、楽天回線に障害が生じると両方利用できなくなります。

特に、人口密集地や混雑する時間帯の場合は、通信が不安定になりやすい傾向があります。

一方、楽天ひかりはフレッツ回線のため、楽天回線が通信障害に陥っても影響は受けません。

楽天ポイントは楽天ひかりの料金支払いには使えない

付与された楽天ポイントは、楽天モバイルやRakuten Turboの料金支払いには使えますが、楽天ひかりには利用できない点に注意してください。

楽天ひかりは、契約窓口として楽天ブロードバンドが運営していますが、実際の通信サービスはフレッツ光が提供しており、運営元が異なるためポイント決済には対応していません。

ポイントを有効活用するなら、ネット回線ではなく楽天モバイルの料金支払いに使うのがおすすめです。

プログラムで付与される楽天ポイントには有効期限がある

プログラムで付与される楽天ポイントには、6ヵ月の有効期限が設定されています。

期限を過ぎると自動的に失効されてしまうため、期限内に使い切るようにしましょう。

なお、支払い方法に「口座振替」を選択している場合は、ポイント支払いが利用できないため要注意です。

ポイントを楽天モバイルの支払いに使う場合は、my楽天モバイルからの設定が必要です。

my楽天モバイルアプリを開く
my楽天モバイルアプリを開く

my楽天モバイルアプリを開き、画面下のメニューから「利用料金」を選択します。

次に「お支払い情報」内にある「お支払い方法設定」をタップしましょう。

支払い方法を変更して完了
支払い方法を変更して完了

画面をスクロールし、「楽天ポイント利用」で「すべてのポイントを使う」もしくは「一部のポイントを使う」を選択します。

「保存する」をタップして、設定完了です。

毎月付与される1,000ポイントが、自動的にスマホの料金支払いに使われます。

こうすることで、ポイントを無駄なく使い、通信費をよりお得に抑えられます。

ポイントは楽天モバイルの料金支払いのほか、楽天市場での買い物やコンビニなどでも使えます。

また、これから楽天モバイルを申し込む場合は、申し込み画面の「楽天ポイント利用」で「すべて使う」を選択してください。

楽天ひかりとRakuten Turboはどっちがおすすめ?

項目楽天ひかりRakuten Turbo
戸建て5,280円4,840円
集合住宅4,180円4,840円
平均
下り速度
307Mbps119Mbps
平均
上り速度
226Mbps38Mbps
工事必要不要

通信品質を重視するなら楽天ひかり、手軽さを求めるならRakuten Turboがおすすめです。

楽天ひかりはフレッツ光回線を利用したサービスで、高速かつ安定した通信が可能です。

動画視聴やオンラインゲームはもちろん、家族で複数人が同時に利用しても快適に使えます。

一方、Rakuten Turboは楽天回線を利用したホームルーターで、工事不要ですぐに使えるのがメリットです。

通信速度は楽天ひかりほどではありませんが、SNSや標準画質の動画視聴など、日常利用であれば問題ありません。

他社のセット割と比較

キャリアセット割基本
月額料金
対象
回線数
楽天モバイル毎月1,000pt3GB:1,078円〜1回線
ドコモ毎月最大
-1,210円
4GB:2,750円〜20回線
UQモバイル毎月最大
-1,100円
5GB:2,948円〜10回線
ワイモバイル毎月最大
-1,650円
4GB:2,365円〜10回線

セット割の割引額は、キャリアによって約1,000〜1,650円と差がありますが、基本料金が安いのは楽天モバイルです。

他社の場合、セット割が適用できないと割高になりますが、楽天モバイルは割引なしでも十分リーズナブルに利用できます。

また、楽天モバイルではセット割の特典は1回線にしか適用されませんが、もともとの基本料金が安いため、家族で複数回線を契約しても大きな負担にはなりません。

コスパの高さを重視する方は、楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルのセット割によくある質問

楽天モバイルのセット割によくある質問にお答えします。

セット割を上手に活用すれば、毎月の通信費を無理なく節約できます。

ポイントを押さえて、お得にネットやスマホを利用しましょう。

楽天モバイルのセット割を適用する方法は?
楽天モバイルのセット割は、楽天ひかりもしくはRakuten Turboをセットで契約すると適用できます。楽天モバイルに紐づけられている楽天IDで申し込めば自動で適用されるため、面倒なエントリーや受け取り手続きは必要ありません。なお、セット割は楽天ひかり・Rakuten Turboの新規契約者が対象のため、既存ユーザーは適用できない点に注意しましょう。
>> 楽天モバイルのセット割を適用する方法を見る
最強おうちプログラムと他の割引は併用できる?
最強おうちプログラムと他の割引は併用できます。たとえば家族割の最強家族プログラムでは、楽天モバイルを利用している家族全員のスマホ料金が毎月110円割引されます。そのほか、年齢によって適用できる学割やシニア割とも併用可能です。家族割とセット割を併用した場合、月のデータ使用量が3GB未満であれば月額料金が実質無料になります。
>> 最強おうちプログラムと他の割引の併用を見る
楽天ひかりとRakuten Turboはどっちがおすすめ?
楽天ひかりは、高速かつ安定したデータ通信がメリットです。4K動画視聴や大容量のオンラインゲームを頻繁にする方や、家族複数人で利用する場合は楽天ひかりが適しています。一方Rakuten Turboは、通信速度こそ楽天ひかりに劣るものの、工事不要で手軽にネット環境を用意できるのが特徴です。SNSや標準画質での動画視聴をメインに行う方や、一人暮らしの方にはRakuten Turboがおすすめです。
>> 楽天ひかりとRakuten Turboの比較を見る
楽天モバイルのセット割は家族全員に適用される?
楽天モバイルのセット割は、楽天ひかりまたはRakuten Turboの契約者1人にのみ適用されます。家族で複数人がネットを利用していても、全員にポイントが還元されるわけではないため注意が必要です。それでも、契約者1人に1,000ポイントの還元があるため、家族全体の通信費を合計で考えれば十分な節約効果があります。
>> 楽天モバイルのセット割は家族全員に適用可能かを見る
他社のセット割とどっちがお得?
他社のセット割では約1,100〜1,650円の割引が受けられますが、基本料金の安さで選ぶなら楽天モバイルがおすすめです。セット割の特典は1,000ポイントとやや控えめですが、月のデータ使用量が3GB未満であれば、実質78円で利用可能です。セット割がなくても十分に安いため、コスパを重視する方に特に適しています。
>> 他社のセット割との比較を見る

まとめ

最後に、楽天モバイルのセット割をおさらいしましょう。

  • セット割適用で毎月1,000pt還元
  • SPUが7倍になる
  • 新規契約者が対象

楽天モバイルのセット割「最強おうちプログラム」は、楽天ひかりもしくはRakuten Turboの新規契約者を対象としたサービスです。

楽天モバイルとセットで契約すると毎月1,000ポイント還元され、スマホ料金が安くなります。

さらに、SPUが7倍にアップするため、楽天市場での買い物もお得です。

楽天経済圏を活用したい方は、ぜひ申し込んでください。

現在、楽天ひかりでは工事費22,000円が無料、Rakuten Turboではルーター代金が実質無料になるキャンペーンを実施中です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。