2025年11月ドコモでんきのおすすめキャンペーンを比較

ドコモでんき キャンペーン

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「ドコモでんきにキャンペーンにある?」
「キャッシュバックはもらえる?」
「お得な申し込み窓口は?」

ドコモでんきに乗り換えを検討した時、お得なキャンペーンがあれば利用したいですよね。

長谷部 諒
長谷部 諒

ドコモでんきは、キャッシュバックがもらえるGMOとくとくBBからの申し込みがおすすめです。

本記事では、ドコモでんきのキャンペーンについて解説します。

キャンペーンの申し込みから特典を受け取る流れや注意点も紹介しているので、乗り換えの際の参考にしてください。

スマホとセットでお得

2025年11月ドコモでんきの最新キャンペーン

ドコモでんき 最新キャンペーン
ドコモでんき
キャンペーン内容
特典
GMOとくとくBB
キャッシュバック特典
キャッシュバック5,000円
家計まるごと
dカード支払いがおトク!
最大4,000ポイント進呈
引っ越しキャンペーン最大2,000ポイント進呈
dヘルスケアで歩いて
節電キャンペーン
エコ得プログラムに参加で100ポイント
抽選で2,000ポイント
エコ得プログラム毎月コツコツdポイント付与

ドコモでんきは最大5,000円のキャッシュバックや、dポイント最大6,000ポイント還元や、引っ越しで継続して利用するとdポイント獲得できるキャンペーンを実施中です。

5,000円のキャッシュバックは、とくとくBBならではの特典で、公式サイトでは適用されません。

他にも、dヘルスケアと合わせて利用すると抽選に参加できるほか、節電するとコツコツとdポイントを貯められるキャンペーンも提供されています。

ドコモでんきをお得に始めたい方は、GMOとくとくBBからドコモでんきを申し込みましょう。

ドコモでんき
ドコモでんき詳細情報
提供エリア全国
沖縄と離島を除く
電気料金料金確認
初期費用0円
支払方法クレジットカード
口座振替
解約費用0円

ドコモでんきは、株式会社NTTドコモが提供する新電力サービスです。

ドコモでんきがおすすめな理由
  • dポイントが貯まりやすい
  • ドコモ回線を契約しているとお得になる
  • キャンペーンを定期開催している

ドコモでんきは「Basic」「Green」の2種類のプランがあります。

ドコモでんきのユーザーはdポイントを貯めたい人が多いため、dポイントが貯まりやすいGreenが人気です。

\dポイントを貯めやすい/

ドコモでんき キャンペーン

GMOとくとくBBからの申込でキャッシュバック5,000円

GMOとくとくBBからの申込でキャッシュバック5,000円
項目特典
特典内容キャッシュバック5,000円
対象期間キャンペーン実施中
(終了時期未定)
適用条件・GMOとくとくBB公式サイト経由で申込
・申込月を含む3ヶ月以内に開通

GMOとくとくBB経由でドコモでんきを申し込むと、5,000円のキャッシュバックが受けられます。

キャッシュバックは、GMOとくとくBB限定の特典です。

現在、キャンペーンは実施中ですが、終了や変更時期は未定となっています。

そのため、ドコモでんきに乗り換えを検討している人は、早めにGMOとくとくBBから申込をしましょう。

公共料金をdカードで支払うと最大4,000ポイント

家計まるごとdカード支払いがおトク!
項目特典
特典内容合計最大4,000 dポイントを進呈
対象期間〜2026年3月31日
適用条件・Webエントリー必須
・対象加盟店の公共料金を
初めてdカードで支払い

「家計まるごとdカード支払いがおトク!」は、対象加盟店の公共料金をdカード支払いに設定すると、最大4,000ポイントを獲得できます。

対象加盟店には、ドコモでんきのほか、関西電力や中部電力ミライズといった大手電力会社も含まれます。

また、公共料金は電気・ガス・水道・固定電話・放送・インターネット・新聞・保険のカテゴリが対象です。

ポイントはカテゴリごとに500ポイントずつ進呈され、合計で最大4,000ポイントが貯まります。

特典はキャンペーンにエントリー後、初めてdカードで公共料金を支払いすると、エントリー期間終了の6ヶ月後にポイントが進呈されます。

引っ越し継続契約で最大2,000ポイント進呈

引っ越しキャンペーン
項目特典
特典内容dポイント2,000円分を進呈
対象期間2025年8月8日〜 終了時期未定
適用条件・ドコモでんき契約中の人対象
・引っ越し申込から3ヶ月以内に開通
・ ポイント進呈時も契約継続中

現在、ドコモでんきを契約している人なら引っ越し先でも継続で利用すれば、dポイント2,000円分を受け取れます。

引っ越しをする際は、ドコモでんき/ガスセンターへの電話一本で、停止と新居での開通申し込みが同時に完了します。

一方で、ドコモでんきを初めて契約する人は、GMOとくとくBBで申し込むと8,000円のキャッシュバックが受けられるため、新規契約時はキャッシュバックキャンペーンがおすすめです。

すでにキャッシュバックキャンペーンを利用している人なら、引っ越し時は継続特典を活用すると良いでしょう。

ドコモでんき×dヘルスケアで抽選2,000ポイント(終了)

ドコモでんき×dヘルスケアで抽選2,000ポイント
項目特典
特典内容抽選でdポイント2,000 ポイント進呈
エコ得プログラムに参加で100ポイント
対象期間2025年9月1日~2025年10月31日
適用条件・エコ得プログラム参加
・有料版dヘルスケアを契約
・5,000歩を5回以上達成

ドコモでんき契約者なら、2025年10月31日までに有料版のdヘルスケアを契約すると、抽選で2,000ポイントがもらえます。

抽選に外れても100ポイントは必ず受け取れるため、dヘルスケアをあわせて利用したい人に適した特典です。

また、ドコモでんきエコ得プログラムに参加すると100ポイントが進呈されます。

さらに、節電チャレンジ実施日にdヘルスケアアプリで5,000歩を5回以上達成すると100ポイントを受け取れます。

エコ得プログラムでコツコツdポイントが貯まる

エコ得プログラム
項目特典
特典内容dポイント1pt〜
対象期間継続実施中
適用条件・ドコモでんき契約者
・エコ得プログラム参加
・節電チャレンジ達成
・つかうとエコ得チャレンジ達成

ドコモでんきエコ得プログラムは、電気を使う時間を工夫すると、少しずつdポイントを獲得できるキャンペーンです。

朝晩の節電や日中への電力使用のシフトといった省エネ行動を促すために始まったキャンペーンで、日常生活の工夫がそのままお得につながります。

節電チャレンジは対象の時間帯に節電すればdポイントが獲得でき、つかうとエコ得チャレンジは指定の時間帯に電気を使用するとdポイントを受け取れます。

いずれもアプリからエントリーし、条件を達成すればdポイントが進呈される仕組みです。

派手な特典ではないものの、日々の行動がエコとお得の両方につながる制度であり、長期的にコツコツとポイントを貯めたい人におすすめです。

ドコモでんきはセット割もあわせるとさらにお得

ドコモでんきは、ドコモMAXやドコモminiといった対象プランとセット契約すれば、スマホ料金から毎月110円割引が適用されます。

また、ドコモでんきの支払いをdカードにすると、dポイントが最大20%と高還元です。

さらに、ドコモガスとセット契約すると、dポイント還元率が2%アップする特典も用意されています。

ドコモでんきは、スマホ・dカード・ガスと組み合わせると、よりお得に活用できます。

ドコモMAXやドコモMiniとセットで毎月110円割引

ドコモでんき
セット割対象プラン
特徴
ドコモMAX・データ通信無制限
ドコモポイ活MAX・ドコモMAXがベース
・dポイント最大5,000pt/月
ドコモポイ活20・20GB まで定額
・dポイント最大2,500pt/月
ドコモmini・4GBまたは10GB

ドコモでんきとスマホの対象プランを合わせて利用すると、スマホ料金から毎月110円割引を受けられます。

スマホの対象プランは、2025年6月5日から提供開始となった、ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモminiです。

ドコモでんきセット割は、ファミリー割引グループ回線も対象で最大20回線まで割引が適用されるため、年間最大26,400円もお得になります。

そのため、家族でドコモ回線を利用しているなら、ドコモでんきに乗り換えると固定費の削減につながります。

dカード支払いでdポイント高還元

ドコモでんき
Green
カード種類別
東京電力
エリア
還元率
関西電力
エリア
還元率
dカード
PLATINUM
6〜12%10〜20%
dカード
GOLD/U
6%10%
dカード
一般
4%5%
dカード
以外
1%1%

※:北海道電力エリア・東北電力エリア・北陸電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリアは東京エリアと同条件

※:中部電力エリア・九州電力エリアは関西電力エリアと同条件

※:dカードの還元率はドコモ回線契約とdカードカード支払いした場合

※:dカード以外の還元率はドコモ回線を契約していない、dカード以外の支払いの場合

ドコモでんきは、dカードで支払いすると最大20%還元を受けられます。

エリアによって還元率は異なり、例えば東京電力エリアでは最大12%が適用されます。

また、利用するカードの種類によっても還元率が変わり、dカードGOLDやPLATINUMを利用すると高還元が期待できます。

逆に、dカード以外のクレジットカードや口座振替の場合は1%程度にとどまるため差は歴然です。

例えば、毎月の電気料金が10,000円の場合、20%還元なら年間24,000ポイントに対して、1%の場合は年間1,200ポイントしか貯まりません。

そのため、ドコモでんきはdカード払いと組み合わせると、dポイントによる実質的なお得さを最大限に活用できます。

ガスとセットにすると還元率2%アップ

ドコモでんき
Green
dカード種類
特典電気料金
10,000円
年間獲得数
dカード
PLATINUM
+2%26,400pt
dカード
GOLD/U
+2%14,400pt
dカード
一般
+2%8,400pt

※:関西電力エリア・中部電力エリア・九州電力エリアで試算

※:dカードPLATINUMは入会年数が初年度または、月間利用額20万円以上の場合

※:電気料金は、最低料金・電力量料金のみ

ドコモでんきとガスをセットで契約すると、dポイント還元率が2%アップします。

そのため、通常最大20%のところが22%まで上昇し、より高還元で利用が可能です。

例えば、毎月の電気料金が10,000円なら、22%還元で年間26,400ポイントを獲得できます。

さらに、ドコモガスの料金に対しても最大1%のポイントが付与される点も魅力です。

電気とガスをまとめて管理したい人や、高還元の条件が揃っている人には特におすすめの組み合わせです。

ドコモでんきのキャンペーン適用までの流れ

ドコモでんきに乗り換える際「GMOとくとくBBキャッシュバック特典」適用までの流れを解説します。

GMOとくとくBBから申し込み

GMOとくとくBBドコモでんきエントリーフォームより、名前・連絡先・住所・連絡希望日・供給地点特定番号・お客様番号を入力します。

GMOとくとくBBから電話がくる

連絡希望日にGMOとくとくBBから、確認の電話が入ります。

質問に沿って答えれば正式にドコモでんきの申し込みが完了です。

申し込みから3ヶ月以内に開通する

申し込みから3ヶ月以内に電気を利用開始すれば、キャンペーンの対象となります。

案内メールに従って指定口座を確認する

開通後に届く案内メールに従って、キャッシュバックを受け取る口座を登録します。

案内メール受取日より翌月末までに返信をしないと、キャンペーンが適用されないため注意しましょう。

キャッシュバック5,000円を受け取り

受取口座を登録した翌月末に5,000円が入金されます。

家電量販店のドコモでんきキャンペーンはお得?

家電量販店のドコモでんきキャンペーンはお得?

家電量販店のドコモでんきキャンペーンは、基本的におすすめできません。

キャンペーンを受けるために家電購入が必要な場合が多く、結果的に出費が増えてしまい、本来の電気代をお得にするという目的から外れてしまうからです。

実際に家電量販店が行っていた過去のキャンペーンは、ドコモでんきを契約しさらに指定の家電を購入すると割引を受けられるケースがありました。

しかし、必要のない家電を無理に購入してしまうと、割引以上の費用が発生し家計の負担が増してしまいます。

そのため、ドコモでんきをお得に申し込みたいなら、家電量販店経由ではなく、GMOとくとくBBから申し込みで受けられるキャッシュバックキャンペーンを利用する方がおすすめです。

ドコモでんきのキャンペーンの注意点

ドコモでんきのキャンペーンを利用する際、公式サイトから申し込みすると適用されないキャンペーンがあります。

また、キャンペーンによってはエントリーが必須となるものがあり、手続きを忘れると特典を受け取れません。

さらに、dポイントが特典となっている場合は必ずdアカウントと紐付けが必須です。

特典を確実に得るためには、キャンペーンの仕組みや条件をしっかり確認しましょう。

公式サイトからの申込だと適用外のキャンペーンがある

ドコモでんき
キャンペーン内容
申込方法
GMOとくとくBB
キャッシュバック特典
GMOとくとくBBから
エントリーが必須
引っ越しキャンペーンドコモでんき/ガスセンターに連絡が必須

キャッシュバック特典は、GMOとくとくBBの公式サイトより申し込みする必要があります。

GMOとくとくBBからのエントリーが必須条件となっており、公式サイトや家電量販店など別の窓口から申し込みするとキャンペーンは適用されません。

一方で、引っ越し後も継続でドコモでんきを利用するとdポイント2,000円分を受け取れる特典は、ドコモでんき/ガスセンターに連絡が必要です。

キャンペーンによって、申し込みする窓口が異なるため、適用条件をしっかり確認しましょう。

エントリーが必要な場合がある

ドコモでんき
キャンペーン内容
エントリー
GMOとくとくBB
キャッシュバック特典
必要GMOとくとくBB
家計まるごと
dカード支払いがおトク!
必要
引っ越しキャンペーン不要
dヘルスケア連携キャンペーン不要
エコ得プログラム必要

ドコモでんきのキャンペーンには、GMOとくとくBBのキャッシュバックなどエントリーが必須となるものがあるため、事前に条件を確認して申し込みましょう。

キャンペーンによってはエントリーをしないと特典が適用されず、せっかくの割引やポイント進呈が受け取れません。

例えば、家計まるごとdカード支払いがおトク!キャンペーンは、ドコモでんき公式サイトのキャンペーン案内ページにあるエントリーボタンから手続きが必要です。

また、エコ得プログラムは、専用アプリからエントリーを行うと、節電チャレンジや「つかうとエコ得チャレンジ」の案内が届きます。

一方で、引っ越し継続契約特典やdヘルスケ連携キャンペーンは、条件を満たせば自動的に適用されます。

dアカウントと紐付けが必要である

ドコモでんき
キャンペーン内容
dアカウント
GMOとくとくBB
キャッシュバック特典
不要
家計まるごと
dカード支払いがおトク!
必要
引っ越しキャンペーン必要
dヘルスケア連携キャンペーン必要
エコ得プログラム必要

ドコモでんきのキャンペーンや割引でdポイントを受け取るためには、dアカウントとの紐付けが必須です。

dアカウントを登録しドコモでんきと連携させると、dポイントを受け取れる仕組みだからです。

さらに、ドコモでんきとdアカウントと紐付けると契約内容の確認や変更もマイページで行えます。

また、ドコモでんきのセット割を利用する際は、ドコモ回線契約やdカード支払いと組み合わせが必要となるため、dアカウントとの紐付けは実質的に欠かせません。

お得に使うためには、まずdアカウントの連携をしっかり済ませておきましょう。

ドコモでんきはGMOとくとくBBから申し込もう

ドコモでんきは、GMOとくとくBBから申し込みするとキャッシュバック5,000円を受け取れます。

GMOとくとくBBから申し込みするだけで、簡単にキャンペーンに参加が可能です。

キャッシュバックはGMOとくとくBB限定の特典であるため、ドコモでんきを検討中の人はぜひ活用しましょう。

ドコモでんき
ドコモでんき詳細情報
提供エリア全国
沖縄と離島を除く
電気料金料金確認
初期費用0円
支払方法クレジットカード
口座振替
解約費用0円

ドコモでんきは、株式会社NTTドコモが提供する新電力サービスです。

ドコモでんきがおすすめな理由
  • dポイントが貯まりやすい
  • ドコモ回線を契約しているとお得になる
  • キャンペーンを定期開催している

ドコモでんきは「Basic」「Green」の2種類のプランがあります。

ドコモでんきのユーザーはdポイントを貯めたい人が多いため、dポイントが貯まりやすいGreenが人気です。

\dポイントを貯めやすい/

ドコモでんき キャンペーン

ドコモでんきのキャンペーンでよくある質問

ドコモでんきのキャンペーンでよくある質問にお答えします。

ドコモでんきで開催中のキャンペーンや適用条件に疑問が残る人は、最後までしっかり回答を確認しましょう。

ドコモでんきで開催中のキャンペーンは?
ドコモでんきをGMOとくとくBBから申し込みすると、5,000円キャッシュバックを受けられます。また、ドコモでんきは、公共料金のdカード払いでポイント還元や、引っ越し継続利用で特典が受けられるキャンペーンを実施中です。さらに、有料dヘルスケア契約や節電チャレンジでもdポイントが貯まります。
>> ドコモでんきのキャンペーンを見る
実施中のセット割は?
ドコモでんきはスマホ・dカード払い・ガスの3種類のセット割があります。ドコモMAXやドコモminiといった対象プランなら、スマホ料金から毎月110円割引となります。また、ドコモでんきをdカード払いにすると最大20%還元、さらにガスとセットなら2%も上乗せされ、より実質料金がお得です。
>> ドコモでんきセット割を見る
キャンペーンの適用までの手順は?
キャッシュバック特典はGMOとくとくBBからドコモでんきを申し込み、3ヶ月以内に開通すれば適用されます。開通後は案内メールに従い、口座登録を行えば8,000円を受け取れます。
>> 特典受け取りまでの流れを見る
家電量販店のキャンペーンはおすすめ?
家電量販店のキャンペーンは、指定家電の購入が条件となる場合が多く、不要な出費で家計の負担が増えるためおすすめできません。ドコモでんきをお得に契約するなら、家電量販店ではなくGMOとくとくBBから申し込み、8,000円キャッシュバックを受ける方が賢明です。
>> 家電量販店のキャンペーンを見る
ドコモでんきのキャンペーンの注意点は?
ドコモでんきのキャンペーンは、公式サイト申込では適用されないものや、エントリー必須のものがあります。さらに、dポイントを受け取るためには、dアカウントと紐付けが必要です。事前に、キャンペーンの仕組みや条件を必ず確認して特典を受け取りましょう。
>> キャンペーンの注意点を見る

まとめ

最後に、ドコモでんきのキャンペーンについておさらいしましょう。

  • GMOとくとくBBから申し込みすると5,000円キャッシュバック
  • ドコモでんきはセット割を利用するとさらにお得

現在、ドコモでんきをGMOとくとくBBから申し込みすると5,000円キャッシュバックを受け取れます。

ドコモでんき公式サイトではなく、GMOとくとくBBから申し込み、3ヶ月以内に電気を開通すればキャンペーンが適用されます。

さらに、ドコモでんきはセット割でよりお得に利用が可能です。

例えば、ドコモMAXやドコモminiといった対象プランなら、スマホ料金から毎月110円割引を受けられます。

また、ドコモでんきをdカード払いにすると最大20%還元、さらにガスとセットなら2%もアップします。

ドコモでんきをお得に利用したい人は、キャンペーンやセット割を積極的に活用しましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。