【PR】記事内に広告を含む場合があります
「auでんきの評判は良い?」
「自宅セット割はお得?」
「ポイントはどのくらい貯まる?」
auでんきは全国に対応している新電力ですが、乗り換えを検討中なら評判や料金が気になりますよね。

auでんきは、UQとセットで1回線あたり最大毎月1,100円安くなるため、UQユーザーにおすすめの新電力です。
本記事では、auでんきの特徴や料金について解説します。
セット割の詳細や注意点も紹介しているため、乗り換えの際の参考にしてください。
キャンペーン実施中
UQモバイルユーザーならauでんきがおすすめ


auでんきはUQモバイルとの自宅セット割ならお得
auでんきは東京電力や関西電力など、全国各地の大手電力会社と、ほぼ同じ料金設計です。そのため、乗り換えただけでは、電気料金に変化はありません。auでんきの最大の特徴は、UQモバイルとセット契約で1回線あたり最大1,100円割引される点です。そのため、UQモバイルユーザーの方や、家族でUQを利用している方は圧倒的に安くなる可能性があります。電気料金に応じてPontaポイント還元もあるため、Pontaを貯めている方もauでんきを検討しましょう。
| auでんき | 詳細情報 |
|---|---|
| 提供エリア | 全国 沖縄と離島を除く |
| 電気料金 | 料金確認 |
| 初期費用 | 0円 |
| 支払方法 | クレジットカード 口座振替 コンビニ払い |
| 解約費用 | 2,000円 (12ヶ月以内に解約時) |
auでんきは、KDDIグループのauエネルギー&ライフ株式会社が提供する新電力サービスです。
auでんきは「でんきM」「でんきL」「eco」「オール電化」の4種類のプランがあります。
auでんきのユーザーはUQモバイルとセットにすることで、家族のスマホ代がおトクになります。
\Pontaポイントを貯めやすい/
自宅セット割で1回線あたり毎月最大1,100円割引される
auでんきは、UQモバイルの対象プランと同時に契約すると「自宅セット割」が適用になり、毎月最大1,100円が割引されます。
自宅セット割は、auでんきの契約者本人とその家族が対象で、1回線ごとに割引を受けられるため家族にUQモバイル利用者が増えるほど割引額が増えてお得になります。
自宅セット割を利用すれば、auでんきの電気代は大手電力会社よりも安くなります。
auでんきの自宅セット割とは?
| UQモバイル 自宅セット割 対象プラン | スマホ料金からの 割引額 |
|---|---|
| トクトクプラン2 | 1,100円 |
| トクトクプラン/ ミニミニプラン | 1,100円 |
| くりこしプラン +5G(S/M) | 638円 |
| くりこしプラン +5G(L) | 858円 |
auでんきとUQモバイル「とくとくプラン2」をセットで契約すると、自宅セット割が適用され、毎月のスマホ代から1,100円割引されます。
「トクトクプラン」・「ミニミニプラン」・「くりこしプラン+5G」は、すでに自宅セット割の新規申込が終了したプランのため、これからセット割に申し込む人は1,100円の割引になります。
自宅セット割の対象者は、auでんき契約者本人と家族で、家族4人がUQモバイルと契約しauでんきを利用するとスマホ代を年間52,800円も節約可能です。
UQモバイルユーザーが、すでに対象のネットサービスと契約している場合、auでんきと契約してもダブルで割引は受けられない点は理解しておきましょう。

自宅セット割は、auやpovoは割引対象外のため、auでんきにするならスマホはUQモバイルがおすすめです。
自宅セット割の有無で電気代を比較
| 月額電気代 (東京エリア) | auでんき +UQモバイル (自宅セット割適用) | auでんきのみ |
|---|---|---|
| 一人暮らし | ||
| 2人暮らし | ||
| 4人暮らし |
4人暮らしで、家族全員がUQモバイルを利用すると、自宅セット割の適用で4,400円が割り引かれます。
自宅セット割は、離れて暮らしていてもUQモバイルと契約中の家族なら対象となり、最大10回線まで割引が適用されます。
セット割無しのauでんきの電気代は、大手電力会社とほとんど変わりません。
auでんきを使うなら、自宅セット割の使えるUQモバイルとの契約がおすすめです。
・燃料調達費、再エネ賦課金は2024年1月〜12月の料金で試算します。
・政府による激変緩和対策等の割引は含めません。
・一人暮らし:100kWh/月30A契約・2人暮らし:300kWh/月30A契約・4人暮らし:400kWh/月40A契約の電力使用量で試算します。
・自宅セット割は、家族全員がUQモバイル「トクトクプラン2」と契約中の場合とします。
Pontaポイントが貯まる点がメリット
![]() 月額電気代 | pontaポイント 還元率 |
|---|---|
| 8,000円未満 | 0.50% |
| 8,000円以上 | 1% |
auでんきは、「auでんきポイントで割引」によって、月の電気代に応じて0.5〜1.0%のPontaポイントが還元されます。
Pontaポイントは、月の電気代が5000円の場合は25ポイントで、10,000円なら100ポイントもらえます。
電気代自体は、auでんきと大手電力会社はあまり変わりませんが、還元ポイント分を含めると実質電気代はauでんきがお得です。
また、auでんきアプリから電気代1,000円ごとにガチャが1回引けて、最大1,000Pontaポイントが当たるチャンスがあります。

Pontaポイントは、電気代の支払いには充てられませんが、au PAYにチャージしてコンビニなどで利用可能です。
電気ガスセットで光熱費がお得になる点も良い
| ガスfor auの 対象エリア | auでんきとの セット割内容 |
|---|---|
| 東電ガスエリア | ガス代から102円割引 |
| ほくでんガスエリア | ガス代5%分のポイント還元 |
| 関電ガスエリア | ガス代3%割引 |
| 中電ガスエリア | ガス代2%分のポイント還元 |
東京エリアで、auでんきとガスをセットで申し込むとガス料金が東京ガスより3%安くなり、さらに毎月102円も割引されます。
auでんきは、ガスとセットで申し込むと割引やポイント付与などの特典が適用されます。
auのガス提供エリアは、東電ガス・ほくでんガス・関電ガス・中電ガスエリアです。
エリアによって、電気ガスのセット割内容は異なり、ほくでんガスなら「ダブルセットポイントで割引」で5%分のポイントが還元されます。
auでんきをおすすめしないケース
auでんきは、UQモバイル以外では自宅セット割は適用されないため、別の新電力がおすすめです。
auやpovoは、UQモバイルと同じKDDIサービスではありますが、セット割の適用はUQモバイルだけのため注意しましょう。
また、UQモバイルユーザーで既にauひかりなどのネット回線と契約しているなら、auでんきへ申し込んでも自宅セット割の割引は合算されません。
auやpovo利用者は別の新電力がおすすめ
auでんきは、UQモバイルユーザーなら自宅セット割で月額最大1,100円割引されますが、auやpovoではセット割が適用されません。
そのため、au・povoユーザーは電気代が安い他の新電力への乗り換えがおすすめです。
auでんきは、セット割が適用されなければ大手電力会社の電気料金とあまり変わらないため、auでんきにするならUQモバイルとの契約も検討しましょう。

ただし、auやpovoをはじめ他の通信会社でも、auでんきの電気代に応じて自動的にPontaポイントは貯まります。
auひかりと電気をまとめたい場合もおすすめしない
auでんきは、電気・スマホ・ネット(auひかり)すべてをまとめても、「自宅セット割」の割引は合算されません。
UQモバイルユーザーが、すでにauひかりなどのネット回線とセット契約している場合、auでんきと契約しても割引は「インターネットコース」のみが適用されます。
そのため、auでんき・UQモバイル・対象ネット回線をすべてまとめて契約しても、割引額はUQモバイル1回線あたり月額最大1,100円です。
自宅セット割適用外なら電気代が安い新電力がおすすめ
UQモバイルユーザーでなく、自宅セット割が利用できないなら、auでんきではなく他の新電力への乗り換えがおすすめです。
新電力は、大手電力会社よりも基本料金や電力量料金が安く設定されている会社が多く、自分に合った新電力を選べば年間1〜2万円ほど電気代が抑えられます。
また、電気代が安くなるだけでなくかけつけサービスなどの特典がつく会社もあるため、ニーズに合わせて新電力を選びましょう。
おてがるでんき
電気をあまり使わない人なら、基本料金が0円の「おてがるでんき」がおすすめです。
おてがるでんきは、市場連動型プランを採用しており、電力量料金が安くなる日中や深夜帯にうまく電気を使えれば電気代を安くできます。
一人暮らしなど、電気を使う時間を工夫できる人は、おてがるでんきを検討しましょう。
| おてがるでんき | 詳細情報 |
|---|---|
| 提供エリア | 全国 沖縄と離島を除く |
| 電気料金 | 料金確認 |
| 初期費用 | 0円 |
| 支払方法 | クレジットカード 口座振替 |
| 解約費用 | 0円 |
おてがるでんきは、株式会社エクスゲートが提供している新電力サービスです。
基本料金が0円で使える市場連動型の料金プランを採用していて、おてがる光やおてがるガスとセットでお得に契約できます。
インターネット回線のおてがる光は、業界最安級で人気です。ネット回線と同時にでんきも乗り換えてしまいましょう。
\新電力におすすめ/
楽々でんき
初めての一人暮らしや慣れない土地に引っ越す人なら、サポートサービスが充実している楽々でんきがおすすめです。
楽々でんきは、電気・ガス・水道のトラブル時に24時間無料対応してくれる「かけつけサービス」を利用できます。
また、U-NEXTやオンライン診療などのサブスクが2週間無料になるオプションもあり、生活を充実させたい人にも向いています。

当サイトから楽々でんきへ申し込むと、デジタルギフト5,000円分がプレゼントされるため、お得なこの機会にぜひ申し込みましょう。
楽々でんきは、株式会社エクスゲートが運営する新電力で、電気代が業界最安級に安いサービスです。
電気代がお得なだけでなく、水道・ガス・電気のトラブル時の「かけつけサービス」も無料で利用できます。
当サイトからの申し込み限定でデジタルギフト5,000円分プレゼントされます。
楽々でんきは、U-NEXTやオンライン診療などサービスも充実しているため、特典重視の方にもおすすめです。
\新電力におすすめ/

CDエナジー
関東エリア在住で、電気代を抑えながら生活スタイルに合ったプランを選ぶなら、CDエナジーを検討しましょう。
CDエナジーは、一人暮らしからファミリー世帯までそれぞれの家庭の電気使用量に合ったプランを選べば、大手電力会社よりも電気代が安くなります。
また、CDエナジーのプランの中にはサブスクの年会費が実質無料になるものもあり、豊富な特典付きプランも魅力の一つです。
CDエナジーダイレクトは、中部電力ミライズと大阪ガスが50%ずつ出資して2018年に設立されました。
電気の提供エリアは東京電力管内のみですが、独自のポイント制度などが利用者から評価されており、2024年時点の契約実績は70万件(取次事業者の獲得も含む)を突破しています。
CDエナジーの標準的なプラン「ベーシックでんき」と、東京電力の自由料金の標準プラン「スタンダードS」を比べると、基本料金と電力量料金はCDエナジーの方が安いです。
料金プランも従量制からオール電化住宅向けまで多種多様に用意されているので、世帯人数やライフスタイルを問わず契約できるのが魅力です。
電気+ガスのセット割※で、一般家庭向けのベーシックガスプランは0.5%割引※になるなど、お得な電力会社です。
※ガスセット割引は燃料費調整額を除いた基本料金および従量料金に適用。電気セット割はスマートでんき、ガスセット割はゆかぽかガス・はつでんガスが対象外。
\首都圏で人気/
auでんきの評判でよくある質問
auでんきの評判で、よくある質問にお答えしていきます。
auでんきは、UQモバイルユーザーなら「自宅セット割」が適用になり、毎月のスマホ代から最大1,100円も割引されます。
ただし、自宅セット割はau・povoユーザーは対象外だったり、すでにauひかりなどのネット回線と契約中ならセット割が合算されなかったりするなどの注意点があります。
auでんきの評判や特徴が気になる人や、自宅セット割の適用条件を詳しく知りたい人は、よくある質問の内容をしっかり読んでから契約しましょう。
- auでんきの評判は?
- auでんきは、UQモバイルユーザーなら「自宅セット割」が適用になり、月々のスマホ代が最大1,100円も割引されるためおすすめです。auでんきの電気代は、大手電力会社とあまり変わりませんが、自宅セット割の適用で全てのエリアでauでんきが安くなります。また、auでんきは電気料金に応じてPontaポイントが0.5〜1.0%還元される点も魅力の1つです。
>> auでんきの評判を見る
- 自宅セット割とは?
- 自宅セット割は、「UQモバイルの対象プラン」と「auでんき」か「対象のインターネットサービス」をセット契約すると最大1,100円がスマホ代から割引されるサービスです。自宅セット割は、契約者本人だけでなく家族も対象で最大10回線まで適用されます。ただし、UQモバイルユーザーが、対象のネットサービスと既に契約している場合、auでんきと契約してもダブルで割引は受けられない点は理解しておきましょう。
>> 自宅セット割を見る
- auでんきでどのくらいPontaポイントは貯まる?
- auでんきで月の電気代が1万円の場合、Pontaポイントは100ポイント還元されます。auでんきは「auでんきポイントで割引」によって、月の電気代に応じて0.5〜1.0%のPontaポイントが還元されるため、その分大手電力会社よりもお得です。また、auでんきアプリから電気代1,000円ごとにガチャが1回引けて、最大1,000Pontaポイントが当たるチャンスがあります。
>> ポイントの貯め方を見る
- 電気ガスセットはお得?
- 東京エリアで、auでんきとガスをセットで申し込むとガス料金が東京ガスより3%安くなり、さらに毎月102円も割引されます。エリアによってセット割内容は異なり、ほくでんガスなら「ダブルセットポイントで割引」で5%分のポイントが還元されます。auでんきは、ガスとセットで申し込むと割引やポイント付与などの特典が適用されるため、その分光熱費は大手よりもお得です。
>> 電気ガスセットを見る
- auでんきの注意点は?
- 自宅セット割は、auでんきに申し込んだUQモバイルユーザー限定のサービスのため、auやpovoユーザーは割引されません。また、UQモバイルユーザーが既にセット割対象のネット回線と契約中なら、auでんきへ申し込んでも自宅セット割による割引は合算されない点は注意しましょう。
>> 注意点を見る
まとめ
最後に、auでんきの評判をおさらいしましょう。
- auでんきは、UQモバイルと自宅セット割で1回線あたり最大1,100円引き
- auひかりとセット契約中の場合、割引併用はできない
- UQモバイルユーザー以外は、他の新電力も検討
auでんきは、UQモバイルユーザーが契約すると「自宅セット割」が適用され、スマホ代から月額最大1,100円も割引が受けられます。

家族4人がUQモバイルと契約し、自宅でauでんきを利用すると、年間52,800円もスマホ代が安くなります。
ただし、自宅セット割はUQモバイルユーザー限定のサービスのため、au・povoなど他会社のスマホユーザーはauでんき以外の新電力を検討しましょう。
UQモバイルの契約回線が増えるとその分割引額は多くなり、新電力でここまでの大幅割引がされるケースはほとんどないため、自宅セット割が使えるならauでんきがおすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。






