【PR】記事内に広告を含む場合があります
「GMOとくとくBB光の最新キャンペーンは?」
「キャッシュバックはいつもらえる?」
「キャッシュバックを確実にもらいたい!」
GMOとくとくBB光は高額なキャッシュバックキャンペーンが人気で、キャッシュバックに惹かれて契約する方も多いでしょう。
しかし優待コードの入力や口座登録の手続きなどを忘れて、高額キャッシュバックがもらえなかった方も多くいるので注意してください。

GMOとくとくBB光のキャッシュバックは、当サイト経由でのお申し込みがお得です。
お申し込み時には、優待コード「XQVT」をご入力ください。
条件を満たした場合、キャッシュバックは12ヵ月目の末日に指定口座へ振り込まれます。
本記事では、GMOとくとくBBの最新キャンペーンを解説します。
キャッシュバックをもらうまでの流れやキャンペーン利用時の注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
優待コード XQVT
GMOとくとくBB光のキャッシュバックキャンペーン!当サイト限定で最大157,000円

特典対象 | キャッシュバック金額 |
---|---|
新規申込 | 10ギガ:70,000円 1ギガ:42,000円 |
他社解約違約金 | 最大60,000円 |
オプション同時申込 | 最大27,000円 |
合計 | 最大157,000円 |
GMOとくとくBB光のキャッシュバックは当サイト経由で申し込むと高額です。
ただし申し込み時に優待コード(XQVT)の入力を忘れるとキャッシュバックが減って損するので気をつけてください。
キャッシュバックは12ヵ月目の末日にもらえるが、11ヵ月目に届く案内メールからの手続きが必要です。
案内メールはGMO独自アドレス(@gmobb.jp)に届き、見落としやすいので注意しましょう。
キャッシュバックは優待コードがないと減額
優待コード | キャッシュバック金額 |
---|---|
あり | |
なし |
GMOとくとくBB光のキャッシュバックは、優待コード「XQVT」の入力がないと減額して損します。
そもそも通常サイト経由で申し込むと優待コードの入力欄がないので、当サイト経由で申し込みましょう。
優待コードを入力するタイミングは、申し込み1ページ目の「とくとくBBオプション選択」の下です。
「XQVT:限定キャッシュバック増額」の表示が出ていれば優待コードが適用されています。

本記事の申込手順では優待コードの入力も含めて画像付きで詳しく解説しているため、参考にしてください。
キャッシュバックがもらえるのは12ヵ月目
GMOとくとくBB光のキャッシュバックがもらえるのは、開通から12ヵ月目の末日です。
キャッシュバックを受け取るには11ヵ月目に届く案内メールから口座登録が必要です。
案内メールはGMO独自アドレス(@gmobb.jp)に届くので忘れないようにしましょう。
手続きの期限は案内メール送信日の翌月末までで、期限を過ぎるとキャッシュバックキャンペーンは無効となります。

キャッシュバックを確実にもらうには、本記事のキャッシュバックをもらうまでの流れを参考にしましょう。
GMOとくとくBB光のキャッシュバック金額は申込窓口で違うので注意
特典対象 | 当サイト | 通常サイト |
---|---|---|
新規申込 | ||
他社解約違約金 | 最大60,000円 | 最大60,000円 |
オプション同時申込 | 最大27,000円 | 最大27,000円 |
合計 |
GMOとくとくBB光のキャッシュバック金額は申込窓口で異なります。
どの窓口で申し込んでもサービス自体は全く同じなので、キャッシュバックが高い窓口で申し込むのがお得です。
通常サイトで申し込むとキャッシュバックが大幅に減額するので、当サイトでの申し込みをおすすめします。

当サイトで申し込む場合でも優待コードの入力を忘れると、キャッシュバックが減額するため気をつけましょう。
GMOとくとくBB光10ギガは鬼安キャンペーンで6ヵ月間0円

GMOとくとくBB光の10ギガは鬼安キャンペーンで、最大6ヵ月間は月額0円です。
10ギガ回線は他社でもお得なキャンペーンを実施していますが、GMOとくとくBB光よりお得な回線はありません。
10ギガ回線 | 1年目 の総額 | 月額料金 |
---|---|---|
![]() | 35,640円 | 1〜6ヵ月目:0円 7ヵ月目以降:5,940円 |
![]() | 43,080円 | 1〜3ヵ月目:0円 4〜6ヵ月目:500円 7ヵ月目以降:6,930円 |
![]() | 44,580円 | 1〜6ヵ月目:500円 7ヵ月目以降:6,930円 |
GMOとくとくBB光・ソフトバンク光・ドコモ光の10ギガ回線は、全てNTTフレッツ回線なので料金は違っても通信品質は同じです。
NTTフレッツ回線系の10ギガ回線を利用するなら、料金が安くてキャッシュバックが高額なGMOとくとくBB光をおすすめします。
とくとくBB光の10ギガ回線 は、最速クラスの光回線を契約したい人におすすめです。
光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞し、満足度や安心感の高いサービスとして注目されています。
とくとくBB光の10ギガ回線は、一部エリアでしか提供されていませんが、2025年3月25日にさらにエリア拡大しました。
10ギガ回線の中でも圧倒的にコスパも良く、契約のしばりも無いので、おすすめです。
優待コード XQVTを入力すればキャッシュバックが増額されるので、お得に契約できるチャンスです。
\優待コード XQVT/
\当サイト限定企画/
詳しくはこちら。
GMOとくとくBB光のキャンペーン情報まとめ(2025年8月最新)
キャンペーン | 内容 |
---|---|
キャッシュバック キャンペーン | 最大157,000円 |
鬼安キャンペーン | 10ギガ回線 6ヵ月間0円 |
工事費実質0円 キャンペーン | |
ルーターレンタル代0円 キャンペーン | IPv6対応ルーター 月額0円 |
ポケット型Wi-Fiレンタル キャンペーン | WiMAX 1日165円 |
2025年8月時点でのGMOとくとくBB光の最新キャンペーン情報をまとめています。
キャッシュバックキャンペーン

特典対象 | キャッシュバック金額 |
---|---|
新規申込 | 10ギガ:70,000円 1ギガ:42,000円 |
他社解約違約金 | 最大60,000円 |
オプション同時申込 | ひかりテレビ:20,000円 電話オプション:3,000円 2つの指定オプション:4,000円 |
合計 | 最大157,000円 |
GMOとくとくBB光では3つのキャッシュバックキャンペーンがあり、すべて併用可能です。
ただしキャッシュバック金額は変動するので、申込時に必ず最新の情報を確認してください。
キャッシュバックがもらえるのは12ヵ月目で、受取手続きが必要なので忘れないように注意しましょう。
適用条件
3つのキャッシュバックはそれぞれ適用条件が異なります。
新規申込特典は、1ギガ契約時にキャッシュバックを受け取った方も、10ギガへプラン変更する場合には再度もらえます。
他社解約違約金は他社からの乗り換えで違約金や工事費残債を支払った場合、支払明細書を添付して申請するとキャッシュバックされます。
オプション同時申込は、「ひかりテレビ」「電話オプション」「インターネット安心セキュリティ&スマホトラブルサポート+」のいずれかを申し込むと適用されます。
キャンペーン期間
終了日未定
注意事項
通常サイトからの申込や、優待コード未入力だとキャッシュバック金額が少なくなります。
受取手続きをしないと対象外となり、キャッシュバックを受け取れません。
10ギガ回線6ヵ月間0円の鬼安キャンペーン

利用月 | とくとくBB光10ギガ 月額料金 |
---|---|
1ヵ月目 ~6ヵ月目 | 0円 |
7ヵ月目 以降 | 5,940円 |
GMOとくとくBB光の10ギガ回線を申し込むと、月額料金が6ヵ月間0円で利用できるキャンペーンです。
他社の10ギガ回線よりも割引額が大きいだけでなく、元の月額料金が安いのが特長です。
キャッシュバックキャンペーンとも併用可能なので、GMOとくとくBB光なら10ギガ回線をかなりお得に利用できます。
適用条件
当サイトから10ギガプランの申込をすれば自動で適用されるので特別な手続きは必要ありません。
1ギガから10ギガへのプラン変更も新規契約扱いになり、鬼安キャンペーンが適用されます。
キャンペーン期間
終了日未定
注意事項
10ギガ回線は提供エリアが限定されているので、事前に提供エリアを確認してください。
さらに10ギガ対応のルーターでないと、最大速度10Gbpsを活かせないので注意しましょう。
GMOとくとくBB光なら10ギガ対応ルーターがキャンペーンでお得にレンタル可能です。
工事費実質0円キャンペーン

プラン | 基本工事費 |
---|---|
戸建て | |
マンション |
GMOとくとくBB光の開通工事費が実質0円になるキャンペーンです。
工事費は36回の分割払いをしますが、分割払い相当分が月額利用料金から割引されて実質0円になる仕組みです。
無派遣工事の場合の基本工事費3,300円も実質0円になります。
適用条件
当サイトから申込をすれば自動で適用されます。
1ギガから10ギガへプラン変更する場合も回線が異なるので工事が必要で、本キャンペーンが適用されます。
キャンペーン期間
終了日未定
注意事項
工事費の36回分割払いが終わる前に解約すると、工事費残債が一括請求されます。
基本工事費以外はキャンペーン適用外なので注意しましょう。
高性能Wi-Fiルーター0円キャンペーン

項目 | 製品名 | レンタル料金 |
---|---|---|
Aterm WG2600HS2 (NEC) | ![]() 1ギガ対応 | |
WSR 2533DHPLS (BUFFALO) | ![]() 1ギガ対応 | |
WRC X3200GST3-B (ELECOM) | ![]() 1ギガ対応 | |
WXR 5700AX7S (BUFFALO) | ![]() 10ギガ対応 | 390円 |
WN 7T94XR (IO-DATA) | ![]() 10ギガ対応 | 390円 |
GMOとくとくBB光の1ギガプランなら、高性能ルーターのレンタル代が0円になるキャンペーンです。
3年利用するとプレゼントされるので、解約時も返却不要です。
10ギガプランは月額390円かかりますが、購入した場合は25,000~30,000円ほどかかるのでレンタルをおすすめします。
適用条件
当サイトから申し込み、Wi-Fiルーターレンタルを希望すれば自動で適用されます。
キャンペーン期間
終了日未定
注意事項
ルーターの機種は指定できません。
WiMAXのお得なレンタルキャンペーン

GMOとくとくBB光ではポケット型Wi-Fi(WiMAX)をお得にレンタルできるキャンペーンも実施しています。
レンタル料金は1日あたり165円、月額4,950円で利用可能です。
即日発送も可能で、1ヵ月単位でレンタル可能なので、GMOとくとくBB光が開通するまで利用するのもおすすめです。
適用条件
当サイトから申し込み、ポケット型Wi-Fiルーターレンタルを希望すれば自動で適用されます。
キャンペーン期間
終了日未定
注意事項
盗難・紛失・破損、レンタル終了後の返却忘れの場合、端末損害金21,780円が発生するので注意しましょう。
GMOとくとくBB光のキャッシュバックをもらうまでの流れ
他社からの乗り換えの場合、申込完了メールに記載されている専用URLから他社解約違約金キャッシュバックの申請を行います。
GMOとくとくBB光の開通月から3ヵ月目の末日までに、他社回線の解約とキャッシュバック申請手続きをしましょう。
申請する際には他社回線の解約違約金や撤去費用などの明細の写真が必要です。
開通から11ヵ月目の末日に、GMO独自アドレス(@gmobb.jp)宛にキャッシュバックの案内メールが届きます。
普段使っているアドレスとは異なるので注意しましょう。
キャッシュバック案内メールが届いたら、案内に沿ってキャッシュバック振込先の口座を登録します。
メール送信日の翌月末日までに口座登録をしないとキャッシュバックがもらえなくなります。
忘れないようにメール受信後、すぐ登録を済ませましょう。
口座情報に不備がある場合も対象外となるので、入力内容に間違いがないように気をつけてください。
口座登録完了すると、翌月末日(金融機関営業日)に指定口座へ振込されます。

キャッシュバックの振込時期までに、サービス解約やプラン変更、料金未納があるとキャッシュバックは対象外となるため注意しましょう。
GMOとくとくBB光キャンペーン利用時の注意点
GMOとくとくBB光のキャッシュバックキャンペーンは、通常サイトからの申込や優待コードがないと減額して損をします。
GMOとくとくBBの申込ページには当サイト経由でアクセスし、申し込み時には必ず優待コードを入力しましょう。
キャッシュバックの案内メールが届くのは11ヵ月目で、案内メールはGMO独自アドレスに届く点も注意してください。
通常サイトはキャッシュバック金額が少ない
特典対象 | 当サイト | 通常サイト |
---|---|---|
新規申込 | ||
他社解約違約金 | 最大60,000円 | 最大60,000円 |
オプション同時申込 | 最大27,000円 | 最大27,000円 |
合計 |
GMOとくとくBB光は、通常サイトから申し込むとキャッシュバック金額が少ないので注意しましょう。
申込窓口を変えるだけでキャッシュバック金額が数万円も変わります。
当サイト経由での申し込みでも、鬼安キャンペーンや工事費実質0円など他のキャンペーンも適用されるので安心してください。

少しでもお得に契約したいなら通常サイトではなく当サイトからの申し込みがおすすめです。
優待コードがないとキャッシュバック減額

優待コード | キャッシュバック金額 |
---|---|
あり | |
なし |
申込時に優待コードの入力を忘れるとキャッシュバック金額が減額して損をします。
優待コードの入力欄はオプション申込の下にあるので、見落とさないようにしましょう。
優待コード「XQVT」を入力したら、「利用する」をタップして手続きを進めてください。
キャッシュバックはすぐもらえない
キャッシュバックはすぐにもらえるわけではなく、最短で12ヵ月目です。
キャッシュバックは開通後11ヵ月目に届く案内メールから口座登録を済ませると、その翌月末にもらえます。
口座登録の期限は案内メール送信日の翌月末までとなっているので、案内メールが届いたらすぐに手続きしましょう。
案内メールはGMO独自アドレスに届く
キャッシュバックの案内メールはGMO独自の基本メールアドレスに届くので、見落とさないようにしましょう。
基本メールアドレスは、GMOとくとくBBの会員登録時に設定するアドレスで、普段使っているアドレスとは異なります。
さらにメールが届くのも11ヵ月目の末日なので、キャッシュバックのことを忘れている可能性もあります。
申込後すぐに、普段使っているメールアドレスに転送設定をする、カレンダーアプリで通知設定をするなど対策しておくのがおすすめです。
GMOとくとくBB光の申込手順
GMOとくとくBB光の申込手順は、新規契約の場合と、転用・事業者変更の場合で異なります。
それぞれの手順を確認しておきましょう。
新規契約の場合

当サイト経由でGMOとくとくBB光へアクセスし、申込ボタンから「新規」をタップします。

手順に沿って、利用状況や住居タイプなどを選択します。

オプションの下にある優待コード欄に「XQVT」と入力し「利用する」をタップしましょう。
「キャッシュバック増額」と表示されればコードが適用されています。

名前や住所などの契約者情報を入力し、GMO独自の基本メールアドレスも設定します。
希望の工事日やクレジットカード情報を入力し、確認のうえ申込をタップします。
申込完了すると、2~3日以内に「工事日確定」の案内メールが届き、工事の約1週間前にはWi-Fiルーターが発送されます。
申込から最短2~3週間で工事完了し、開通します。
転用・事業者変更の場合

転用・事業者承諾番号を取得したら、15日以内にGMOとくとくBB光へ申込しましょう。
当サイト経由でGMOとくとくBB光へアクセスし、申込ボタンから「転用」または「事業者変更」をタップします。
現在のネットご利用状況から、光コラボまたはフレッツ光を選択します。

住居タイプや回線種別、オプションサービスなどを選択します。

転用・事業者承諾番号や、名前や住所などの契約者情報を入力します。
GMO独自の基本メールアドレスも設定します。
希望の工事日やクレジットカード情報を入力し、確認したら申込をタップします。
申込完了後、切り替え日の3日前を目安にWi-Fiルーターが届きます。
切り替え日になると、自動でGMOとくとくBB光の回線が開通する仕組みです。
転用・事業者変更の場合は、申込後1~2週間で切り替えが完了します。
事業者変更の場合、GMOとくとくBB光の回線が開通すると利用していた光コラボは自動で解約されます。
転用の場合、フレッツ光は自動で解約されますが、プロバイダの解約手続きが必要です。
利用していた事業者からレンタルしていた機器があれば、返却しましょう。
GMOとくとくBB光のキャンペーンによくある質問
GMOとくとくBB光によくある質問の情報をまとめました。
キャンペーンを利用するにあたって、適用条件や受け取り方法など気になる点も多いでしょう。
GMOとくとくBB光のお得なキャンペーンを利用したいけど、まだ不安がある人はぜひ参考にしてください。
- GMOとくとくBB光のキャッシュバックはいくら?
- GMOとくとくBB光のキャッシュバックは最大157,000円です。キャッシュバックの内訳は、新規申込・他社解約違約金・オプション追加の3つです。ただし通常サイトからの申込だとキャッシュバックが少なくなるので注意しましょう。
>> キャッシュバックキャンペーンの詳細を見る
- GMOとくとくBB光の優待コードは?
- GMOとくとくBB光の優待コードは「XQVT」です。特別サイトからの申し込み時に入力するとキャッシュバック金額が増額されます。優待コードの入力を忘れるとキャッシュバックが減額するので忘れずに入力しましょう。
>> 優待コードありなしの金額差を見る
- キャッシュバックはいつもらえる?
- GMOとくとくBB光のキャッシュバックがもらえるのは最短で12ヵ月目です。利用開始から11ヵ月目に届く案内メールから口座登録を済ませると、翌月末に指定口座に振り込みされます。口座登録の手続き期限は案内メール送信日の翌月末までなので忘れないように注意しましょう。
>> キャッシュバックのもらえる時期を見る
- キャッシュバックを確実にもらうには?
- GMOとくとくBB光でキャッシュバックを確実にもらうには、11ヵ月目に届く案内メールから口座登録の手続きが必要です。口座登録の手続きをしなかった場合、キャッシュバックがもらえないので注意してください。ただしGMOからの案内メールはGMO独自アドレス(@gmobb.jp)に届くため見逃しやすく、普段使っているメールアドレスへ転送設定しておくのをおすすめします。
>> キャッシュバックをもらうまでの流れを見る
- GMOとくとくBB光の最新キャンペーン情報は?
- GMOとくとくBB光の最新キャンペーンにはキャッシュバックや鬼安キャンペーンがあります。工事費実質0円キャンペーンや、高性能Wi-Fiルーター・ポケット型Wi-Fiのお得なレンタルキャンペーンも実施中です。すべて併用可能なので活用してお得に契約しましょう。
>> 最新キャンペーン情報を見る
まとめ
最後に、GMOとくとくBB光のキャンペーンをおさらいしましょう。
- 窓口でキャッシュバック金額が違う
- 優待コードXQVTの入力で増額する
- もらえるのは最短で12ヵ月目の末日
GMOとくとくBB光は申込窓口でキャッシュバック金額が異なるので、通常サイトではなく当サイト経由で申し込むのがおすすめです。
申し込み時には優待コードXQVTの入力を忘れると、キャッシュバック金額が減って損するので気をつけましょう。

キャッシュバックは11ヵ月目に届く案内メールから口座登録を行うと、翌月末に指定口座へ振り込まれます。
案内メールはGMOの独自アドレス宛へ届くため、見逃さないようご注意ください。
- GMOとくとくBB光(特設サイト)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。