【PR】記事内に広告を含む場合があります
「ドコモでんきの解約窓口はどこ?」
「解約手数料はいくら?」
「解約はオンラインでできる?」
どこもでんきを解約する際、WEBでできるのかどこに連絡すれば良いのか悩んでしまいますよね。

ドコモでんきを解約する際は、引っ越しの時だけ電話連絡が必要です。
本記事では、ドコモでんきの解約方法について解説します。
解約手順や注意点、解約後におすすめな新電力も紹介しているので、乗り換えの際の参考にしてください。
ドコモから乗り換えに
ドコモでんきの解約方法まとめ

![]() 解約パターン | 解約方法 | 解約金 |
|---|---|---|
| 引っ越し | 電話 | なし |
| 電力会社 乗り換え | 不要 | なし |
| 申込 キャンセル | 電話 | なし |
ドコモでんきの解約や申し込みをキャンセルするには、WEBやアプリからは解約できず必ず電話連絡する必要があります。
解約・キャンセルは「ドコモでんき・ガスセンター」に電話連絡で完了します。
▼ドコモでんき/ガスセンター
- ドコモ回線契約者専用窓口:#9795
- ドコモの携帯電話以外:0120-048-360
- 受付時間:9:00〜20:00(年中無休)
また、電力会社を乗り換える場合は、切り替え先の電力会社が解約手続きを行うため、自分で解約する必要はありません。

ドコモでんきから乗り換えるなら、さらに電気代が安くなる新電力から選びましょう。
引越しの場合は電話での解約が必須
引っ越しに伴ってドコモでんきを解約する場合は、必ず電話による手続きが必要です。

ドコモでんきは、WEBやアプリからは解約を受け付けていません。
解約の連絡先は、ドコモ回線契約者なら「#9795」、その他の回線からは 「0120-048-360」 が窓口です。
いずれもオペレーターに停止希望日を伝えると手続きが進みます。
電力会社乗り換えなら自動的に解約される
| 乗り換え方法 | ![]() 解約手続き | 他の電力会社 契約手続き |
|---|---|---|
| 現住所で 乗り換え | ||
| 引っ越し先で 乗り換え |
現住所で電力会社を切り替える場合、ドコモでんきへの解約手続きは不要です。
新しい電力会社がドコモでんきの解約手続きを代行してくれる仕組みで、電気が止まることなく契約をスムーズに切り替えられます。
ただし、引っ越しに伴う場合は乗り換えでも解約手続きが必要です。

電力会社の切り替えは検針日を基準に実施され、旧契約の終了と新契約の開始が自動的に連動します。
例えば、検針日が毎月25日の場合、その日にドコモでんきが終了し、翌日から新しい電力会社の契約がスタートします。
現住所で乗り換えをする場合は手続き不要、引っ越しに合わせて乗り換える場合は手続きが必要と覚えておきましょう。
ドコモでんき申込後のキャンセルは電話で手続き
ドコモでんきを申し込み後にキャンセルしたい場合も、電話による手続きが必須です。
WEBやマイページからはキャンセルができず、契約開始日前に電話で連絡しなければなりません。

期限を過ぎるとキャンセルできず、解約扱いとなってしまう点に注意が必要です。
例えば、申し込み後に「やはり別の新電力にしたい」と思った場合は、開始日前にドコモでんき・ガスセンターへ連絡してキャンセルしましょう。
ドコモでんきの解約金は無料
![]() 解約パターン | 解約金 |
|---|---|
| 引っ越し | なし |
| 電力会社 乗り換え | なし |
| 申込 キャンセル | なし |
ドコモでんきを解約する際に、解約金や違約金は一切かかりません。
携帯電話契約のように2年縛りや更新月といった制約もないため、自分の都合に合わせて自由に解約できます。
そのため、引っ越しで別の電力会社に切り替える場合や、ライフスタイルに合わせて他の新電力に乗り換える場合でも、費用面での負担を心配する必要はありません。
解約タイミングは予定日の11日前が理想
ドコモでんきの解約手続きは、引っ越し日の11日前までを公式サイトで推奨しています。

さらに、解約は本日から数えて最短2営業日後から、最大31日先までしか指定できません。
例えば、4月15日に引っ越す場合は、4月4日頃までに解約の申し込みをしておくと安心です。
また、引っ越しの際は電気解約以外にも役所での届出やガス・水道・インターネット関連の手続きなども必要となるため、余裕を持たせたスケジュールで行いましょう。
ドコモでんきの解約手順
ドコモでんきを解約する際は、あらかじめ住所・供給地点特定番号22桁・お客様番号といった契約情報を用意しておくと、手続きがスムーズです。
あわせて、電気の停止日も伝える必要があります。

引っ越しを伴う場合は、作業中に電気が使えないと不便なため、停止日を引っ越し当日に設定しておくと安心です。
また、電力会社が遠隔で電気を停止できる仕組みになっているため、スタッフも訪問もありません。
手続きに必要な情報
▼手続きに必要な情報
- 契約者名
- 連絡先
- 電気を解約する場所の住所
- 電気指定供給地点特定番号
- お客様番号
- 電気を停止する希望日
ドコモでんきを解約するには、契約者名・連絡先・電気を停止する所・電気指定供給地点特定番号22桁・お客様番号などが必要です。
供給地点特定番号22桁・お客様番号は、検針票またはマイページから確認ができます。
電話する前にメモしておけば、オペレーターとのやりとりが短時間で済み、スムーズに解約手続きを進められます。
電話での解約手続きの流れ
ドコモでんきの解約は、電話連絡によって行います。
解約の申し込みをしても、設定した停止日までは電気を利用できるため、引っ越しの場合は当日まで使えるように停止日を調整しておきましょう。
引っ越し先で契約する電力会社を決めて契約します。
契約する電力会社には、入居日を伝えて当日に電気が利用できるように進めましょう。
ドコモでんき/ガスセンターに電話連絡して、解約の手続きを進めます。
時間帯によっては混み合うため、余裕を持って連絡するようにしましょう。
また、解約手続きをしても、停止日までは電気を使用できます。
ドコモでんきに解約を申し込みから停止日までは、通常どおり電気を使用できるため、引っ越しの準備も問題なく進められます。
停止日になると電気の供給が自動的に止まり、解約手続きは完了です。
なお、電力会社が遠隔停止できるため、立ち会いや特別な作業は必要ありません。
ドコモでんき解約時の注意点
ドコモでんきを解約しても、ドコモ回線は解約されません。

あわせて解約を考えている人は、別々に手続きをする必要があります。
また、ドコモでんきを解約するとスマホやガスのセット割が適用外になります。
さらに、月の途中で解約しても請求は1ヶ月分である点も注意しましょう。
ドコモ回線とドコモでんきの解約は別手続き
ドコモの携帯回線を解約しても、ドコモでんきは自動的には解約されません。
携帯契約と電気契約は完全に別のサービスだからです。
そのため、両方解約したい場合は別々に申し込む必要があります。

ドコモの携帯回線を解約はオンラインでも可能であるため、公式サイトの案内に従って進めましょう。
スマホやガスセット割が適用外になる
ドコモでんきを解約すると、これまで適用されていたスマホセット割やガスセット割が利用できなくなります。
スマホセット割は、対象のスマホ料金から毎月110円が割引されます。
また、ガスとセット契約している場合は、dポイントの還元率がアップする特典です。

そのため、ドコモでんきを解約するとスマホ料金が割高になり、ガス契約でもポイント還元が下がってしまいます。
電気代以外の部分で実質的な負担が増える可能性があるため、解約前に影響を確認しておきましょう。
月の途中で解約しても日割りにならない
ドコモでんきは月途中で解約しても日割りになりません。
料金は月単位で計算される仕組みのため、数日しか利用していなくても1か月分の料金が発生します。
例えば、9月末締めの場合、9月5日に解約しても9月分の基本料金と使用量に応じた料金の満額請求になります。
ドコモでんきを解約するなら新電力への乗り換えがおすすめ
ドコモでんきを解約するなら、ライフスタイルに合った新電力がおすすめです。

例えば、おてがるでんきは30分毎に電気量料金が変動するため、安い時間に電気を使える人なら電気代を抑えられます。
また、楽々でんきなら料金の安さに加えて、電気・ガス・水道のトラブルに無料でかけつけてくれる安心のサービス付きです。
さらに、シン・エナジーなら基本料金や電力量料金が大手電力会社より安く設定されており、シンプルにコストを下げたい人に向いています。
電気の使い方次第でお得なおてがるでんき
| おてがるでんき | 詳細情報 |
|---|---|
| 提供エリア | 全国 沖縄と離島を除く |
| 電気料金 | 料金確認 |
| 初期費用 | 0円 |
| 支払方法 | クレジットカード 口座振替 |
| 解約費用 | 0円 |
おてがるでんきは、株式会社エクスゲートが提供している新電力サービスです。
基本料金が0円で使える市場連動型の料金プランを採用していて、おてがる光やおてがるガスとセットでお得に契約できます。
インターネット回線のおてがる光は、業界最安級で人気です。ネット回線と同時にでんきも乗り換えてしまいましょう。
\新電力におすすめ/
一人暮らしに安心の楽々でんき
楽々でんきは、株式会社エクスゲートが運営する新電力で、電気代が業界最安級に安いサービスです。
電気代がお得なだけでなく、水道・ガス・電気のトラブル時の「かけつけサービス」も無料で利用できます。
当サイトからの申し込み限定でデジタルギフト5,000円分プレゼントされます。
楽々でんきは、U-NEXTやオンライン診療などサービスも充実しているため、特典重視の方にもおすすめです。
\新電力におすすめ/

最安級で選ばれるシン・エナジー
シン・エナジーは、シン・エナジー株式会社が提供する新電力サービスです。国内のほぼ全域を対象にしている新電力サービスなので、居住地域に縛られずに契約できます。
他社を圧倒する料金の安さが特徴で、資源エネルギー庁が公表している省エネコミュニケーションランキングで最高ランクを獲得しています。
シン・エナジーは、業界トップクラスの安さで、電気代を節約したい全ての人におすすめです。
\最安クラスに安い/
ドコモでんきの解約方法でよくある質問
ドコモでんきの解約方法ついてよくある質問にお答えします。
解約方法や流れに疑問を持っている人は、回答を最後まで確認しましょう。
- ドコモでんきの解約方法は?
- ドコモでんきは引っ越しに伴う解約や申し込みのキャンセルは電話のみ可能です。WEBやアプリでは受け付けていません。ドコモでんき・ガスセンターに電話して解約しましょう。一方で、電力会社を乗り換える場合は、自動的に解約となるため手続きは不要です。また、ドコモでんきは契約期間の縛りがなく、解約金や違約金は一切かかりません。
>> ドコモでんきの解約方法を見る
- 解約は引越しの何日前まで?
- 引っ越しの11日前までに解約を申し込みが望ましいです。また、停止日の受付は最短2営業日後〜31日先までに限られています。3月31日に引っ越す場合は、3月20日頃までに手続きをしましょう。なお、引っ越しは他のライフラインの手続きや役所に届を出すため、スケジュールに余裕を持って申し込みをすると安心です。
>> 解約のタイミングを見る
- ドコモでんきの解約手順は?
- ドコモでんき・ガスセンターに電話で解約希望を伝え、契約情報を確認して解約日を設定します。電気の停止は電力会社が遠隔で操作するため、立ち会いや特別な作業がなく完了します。また、解約手続きと別に新居の開始手続きも行いましょう。
>> 解約までの流れを見る
- ドコモでんきを解約する時の注意点は?
- ドコモでんきを解約してもドコモ回線は自動で解約されないため、両方解約する場合は別々に手続きが必要です。また、解約後はスマホやガスのセット割が適用外となります。さらに、月の途中で解約しても料金は日割りにならず1か月分が請求される点に注意しましょう。
>> 解約時の注意点を見る
- 解約後におすすめの電力会社は?
- ドコモでんきを解約後は、ドコモでんきとは違う特徴を持つ新電力がおすすめです。例えば、30分毎に電気料金が変動するおてがるでんきなら、使い方次第でお得に利用できます。また、ライフラインのトラブルに無料でかけつけてくれるサービスが付帯されている楽々でんきなら、一人暮らしの人にもおすすめです。さらに、電気料金の安さにこだわるなら、最安級な料金設定のシン・エナジーが適しています。
>> おすすめの新電力を見る
まとめ
最後に、ドコモでんき解約方法についておさらいしましょう。
- ドコモでんきの解約方法は電話のみ
- 電力会社乗り換えなら、解約の手続きは不要
- ドコモでんきを解約するなら新電力がおすすめ
ドコモでんきは引っ越しに伴う解約や申し込みのキャンセルは電話でのみ受付ています。
解約時は、供給地点特定番号・お客様番号が必要になるため、検針票やマイページで確認しておきましょう。
一方で、他の電力会社に乗り換える場合は、新しい電力会社が手続きを行うため解約する必要はありません。

ドコモでんきを解約する際は、ライフスタイルに合わせて選べる新電力を検討しましょう。
電気の使い方次第でお得になるおてがるでんき、サービスが充実している楽々でんき、最安級の料金設定であるシン・エナジーがおすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


