auでんきの解約方法は?電話連絡先や引っ越し前後の手続き解説

auでんき 解約方法

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「auでんきの解約方法は?」
「解約はオンラインでできる?」
「解約時の注意点は?」

引っ越しや他社への乗り換えで、auでんきを解約する際、どんな手順で進めるのが知りたいですよね。

長谷部 諒
長谷部 諒

auでんきはオンライン解約できないため、電話で解約連絡をしましょう。

本記事では、auでんきの解約方法について解説します。

引っ越し時と他社への切り替え時の解約手順や注意点も紹介しているため、解約を検討している人はぜひ参考にしてくださ

auでんきから乗り換え

auでんき切り替えなら解約連絡不要で引っ越しなら電話連絡が必要

auでんき 解約方法まとめ
KDDI
お客様センター
auでんき
解約時の連絡先
電話番号0120-925-881
受付時間9:00~20:00(年中無休)

auでんきの解約は、他社に切替けだけなら連絡不要ですが、引っ越しの際はKDDIお客さまセンターへの電話連絡が必要です。

契約時にau店舗で契約したとしても、店頭では解約受付できない点は注意しましょう。

auでんきは、解約金も違約金もかからず解約できるため、気軽に他社へ乗り換えられます。

auでんきからの解約後は、電気代がauでんきとほぼ変わらない東京電力よりも、電気代が安く独自サービスのある新電力がおすすめです。

auでんき解約後の電力会社は、ライフスタイルやニーズに合わせて申し込みましょう。

引っ越しと切り替えで解約連絡の有無が変わる

解約する理由auでんき解約方法
現住所のままで
他社へ切り替え
原則、連絡は不要
引っ越し時KDDIお客様センターに連絡

auでんきを解約する際は、現住所のまま他社へ切り替える場合は連絡不要ですが、引っ越し時は自分自身でKDDIお客様センターに電話する必要があります。

また、auでんきを利用する前にキャンセルする場合は、au店舗やKDDIお客様センターで手続き可能です。

同じ住所で切り替えは解約連絡不要

現在と同じ住所で、auから他の電力会社へ切り替える場合、基本的にはauでんきへの解約連絡は必要ありません。

他社への切り替え時は、新しく契約する電力会社がauでんきの解約手続きを行います。

新しい電力会社への契約時には、現在の電力会社・お客様番号・供給地点特定番号・切り替え希望日を伝える必要があるため、あらかじめ確認しておきましょう。

お客様番号・供給地点特定番号は、My auで確認可能です。

引っ越しの場合は解約連絡が必要

KDDI
お客様センター
auでんき
解約時の連絡先
電話番号0120-925-881
受付時間9:00~20:00(年中無休)

引っ越しに伴ってauでんきを解約する場合、KDDIお客様センターに電話連絡が必要です。

解約時は、契約者名義・住所などの情報だけでなく、お客様番号・供給地点特定番号も必要になるため、事前に準備しておきましょう。

また、引っ越し日直前に解約の連絡をしても、引っ越し当日までに解約手続きが完了できない可能性もあります。

仮に解約が間に合わなかった場合、引っ越し先でもauでんきの支払いが続けなければならなくなるため、引っ越し日が決まったら早めに解約連絡をしましょう。

利用開始前にキャンセルする場合

auでんきを利用する前にキャンセルする場合は、申し込んだau店舗またはKDDIお客さまセンターに連絡すると手続きができます。

キャンセルすると、キャンペーン利用で得た特典は無効になる点は留意しておきましょう。

すでにauでんきでの電気供給が開始されている場合は、キャンセルではなく解約扱いとなるため、解約日までの電気代がかかってきます。

インターネットで手続きができず、受付時間が限られているため、キャンセルを決めたら早めに連絡しましょう。

auでんきは基本的には解約金はない

契約時の内容auでんき
解約金の有無
キャンペーンを
利用して契約
必要
(12か月以内の解約で2,200円)
キャンペーンは
利用せず契約
不要

auでんきは契約期間の縛りがないため、原則として解約金や違約金の支払いは発生しません。

ただし、キャンペーンを利用してauでんきに申し込んだ場合は、12か月以内の解約で2,200円の違約金がかかります。

auでんきの利用開始月を1か月目とし、解約日が属する月が12か月以内の場合が違約金の対象です。

キャンペーンを利用しても、引っ越しに伴う解約は違約金の対象外です。

auでんき解約時の注意点

auでんきを解約すると、「auでんきポイントで割引」で、電気代に応じて付与されていたポイントをもらえなくなります。

各種セット割も適用外となり、電気のセット割としてはかなりお得な「自宅セット割」の利用者は、電気+スマホ代がトータルで安くなる会社への乗り換えがおすすめです。

また、電気代は日割り計算されず支払いも最終利用月の翌々月まで続くため、払い忘れないようにしましょう。

「auでんきポイントで割引」がもらえなくなる

auでんき
電気代
pontaポイント
還元率
8,000円未満0.50%
8,000円以上1%

auでんきを解約すると、電気でポイントをもらえなくなり、1か月の電気代が1万円だった場合は100Pontaポイントの付与がなくなります。

普段からPontaポイントを貯めたり使ったりしている人は、auでんきをやめると、Pontaポイントが電気では貯められなくなる点は覚えておきましょう。

各種セット割が使えなくなる

auでんき
セット割
内容
自宅セット割auでんき+UQモバイルの
セット契約で
638~1,100円割引
ガスセット割auでんき+ガスの
セット契約で
東電エリアは
毎月102円割引

auでんきを解約すると、「自宅セット割」による最大1,100円の割引や「ガスセット割」の割引がなくなります。

自宅セット割は、「auでんき」と「UQモバイル」のセット契約によって、毎月のスマホ代から割引されます。

電気とスマホのセット割引でここまで高額な割引が受けられる会社もないため、自宅セット割利用者は、電気代+スマホ代がトータルで安いかを考慮してから他社へ乗り換えましょう。

また、ガスセット割は、auでんきとガスをまとめて契約すると受けられるセット割です。

auでんきを解約する際、ガスセット割を利用中の人は、ガス代もいまより安くなる会社も探しましょう。

解約月の電気代は日割り計算されない

auでんきは、解約した月の基本料金・燃料調整費などは日割り計算されず、1か月分が満額請求されます。

auでんきでは、検針日付けで解約されるため、解約する際は検針日に合わせて行いましょう。

検針日は、My auでわかるため解約前の確認がおすすめです。

最後の請求は最終利用月の翌々月

auでんきを解約すると、最終利用月の翌々月に最後の請求が行われます。

auでんきの解約から請求までずれがあるため、切り替え先の電力会社とauでんきの支払いが同じ月に来る可能性があります。

最後の請求がくるまでは、支払いに利用していた銀行口座やクレジットカードは解約しないようにしましょう。

auでんき解約後におすすめの新電力

電力会社名おてがるでんき楽々でんきシン・エナジー
月額料金3,578円3,870円3,406円
セット割ガス・ネットガス・ネットなし
再エネ対応なしなしなし
特徴・基本料金0円
・使い方次第でさらにお得
・料金が一定
・かけつけサービス対応
・料金が安い
・プランが豊富
おすすめな人一人暮らしサポートを重視したいとにかく安く使いたい
公式公式サイト公式サイト公式サイト

auでんきを解約した後は、自分のライフスタイルやニーズに合わせて、他の新電力への乗り換えがおすすめです。

新電力は料金設定や特典が会社によって異なり、おてがるでんきは電力量料金に市場連動型を採用しているため、安い時間に電気を使えば電気代が安くなります。

楽々でんきは料金の安さはもちろん、ライフラインのかけつけサービスやオンライン診療のサブスクが特典としてつくため、新生活も安心のサポートをしてもらえる点が魅力です。

また、シン・エナジーはどの電気使用量でもお得になるプランが用意されていため、どんな生活スタイルの人でも電気代が安くできます。

おてがるでんき

おてがるでんきは、電気の使う時間を調整できる人なら、auでんきよりも電気代を安くしやすい新電力です。

おてがるでんきの標準プラン「スマートタイム」は、電力量料金に30分ごとに変動する市場連動型を採用しています。

そのため、夜間や日中などの料金単価が安い時間に電気をまとめて使えれば、さらに電気代が安くなります。

また、基本料金が0円のため固定費がかからず、特に電気使用量が少ない1人暮らしの人はその分電気代が抑えられるためおすすめです。

おてがるでんき
おてがるでんき詳細情報
提供エリア全国
沖縄と離島を除く
電気料金料金確認
初期費用0円
支払方法クレジットカード
口座振替
解約費用0円

おてがるでんきは、株式会社エクスゲートが提供している新電力サービスです。

基本料金が0円で使える市場連動型の料金プランを採用していて、おてがる光やおてがるガスとセットでお得に契約できます。

おてがるでんきがおすすめな理由
  • でんきをあまり利用しない一人暮らしなら安くなりやすい
  • でんきとガスがセット割になる

インターネット回線のおてがる光は、業界最安級で人気です。ネット回線と同時にでんきも乗り換えてしまいましょう。

\新電力におすすめ/

楽々でんき

楽々でんきは、電気代の安さに加えて、充実したサポートも魅力です。

auでんきと比べても、楽々でんきの基本料金・電力量料金は安く、しっかり電気代を抑えられます。

楽々でんきは、「かけつけサービス」が無料付帯されており、電気・ガス・水まわりのトラブル時も24時間対応してもらえるため安心です。

また、U-NEXTやオンライン診療といったサブスクも、2か月無料で使えます。

当サイト限定で、5,000円分のデジタルギフトがもらえるためお得な機会に申し込みましょう。

楽々でんき
楽々でんき詳細情報
提供エリア全国
沖縄と離島を除く
初期費用3,850円
支払方法クレジットカード
口座振替
解約費用プランによる

楽々でんきは、株式会社エクスゲートが運営する新電力で、電気代が業界最安級に安いサービスです。

電気代がお得なだけでなく、水道・ガス・電気のトラブル時の「かけつけサービス」も無料で利用できます。

当サイトからの申し込み限定デジタルギフト5,000円分プレゼントされます。

楽々でんきがおすすめな理由
  • 基本料金と使用料金(電力量料金)が大手より安い
  • 水漏れなど緊急対応のサポートが充実
  • 引っ越し当日でも即日契約可能

楽々でんきは、U-NEXTやオンライン診療などサービスも充実しているため、特典重視の方にもおすすめです。

\新電力におすすめ/

楽々でんき デジタルギフト

シン・エナジー

シン・エナジーは、どんな生活スタイルの人でも、auでんきよりも電気代をお得にしやすい電力会社です。

シン・エナジーのプランの中には1人暮らし~ファミリーまでおすすめの「きほんプラン」や、朝・夜に電力量料金が安くなる「生活フィットプラン」があり、それぞれの暮らしに合わせたプランを選択可能です。

生活リズムが変わっても、プランは毎月変更できるため、今の自分に最もあったプランを選んで電気代を抑えられます。

シン・エナジー
シン・エナジー詳細情報
供給エリア全国
離島など一部除く
初期費用0円
支払方法クレジットカード
口座振替
解約費用0円

シン・エナジーは、シン・エナジー株式会社が提供する新電力サービスです。国内のほぼ全域を対象にしている新電力サービスなので、居住地域に縛られずに契約できます。

シン・エナジーがおすすめな理由
  • JALマイルが貯まる
  • 毎月の電気代が安い
  • プランが豊富にある

他社を圧倒する料金の安さが特徴で、資源エネルギー庁が公表している省エネコミュニケーションランキングで最高ランクを獲得しています。

シン・エナジーは、業界トップクラスの安さで、電気代を節約したい全ての人におすすめです。

\最安クラスに安い/

auでんきの解約方法でよくある質問

auでんきの解約方法でよくある質問にお答えします。

auでんきは解約金はかかりませんが、オンライン上での手続きができないため、解約には電話連絡が必要です。

また、自宅セット割やガスセット割の利用者は、auでんきの解約でセット割引の適用外になってしまいます。

auでんきと解約する前に、解約手順や注意点をしっかりと確認したい人は、よくある質問の内容をチェックしておきしょう。

auでんきの解約方法は?
auでんきの解約は、他社へ切替時は解約連絡は不要ですが、引っ越し時はKDDIお客さまセンターへの電話連絡が必要です。現住所での他社への切り替え時は、切り替え先の電力会社が原則として解約手続きを行います。引っ越し時は、「auへの解約電話連絡」と「新住所で使う電力会社への申し込み」のどちらも必要なため、忘れずに行いましょう。
>> 解約方法を見る
利用開始前にキャンセルできる?
auでんき利用開始前のキャンセルは、申し込んだau店舗またはKDDIお客さまセンターに電話連絡すると手続き可能です。キャンセル手続きは、au店舗・KDDIお客様センターの受付時間内のみで行えるため、キャンセルする場合は早めに連絡しましょう。
>> キャンセル方法を見る
auでんきは解約金がかかる?
auでんきは契約期間の縛りがないため、いつ解約したとしても基本的に解約金・違約金はありません。ただし、キャンペーンを利用してauでんきに申し込んだ場合は、12か月以内に解約してしまうと2,200円の違約金がかかります。
>> 解約金の詳細を見る
解約したらセット割はどうなる?
auでんきを解約すると、「自宅セット割」や「ガスセット割」の割引は受けられなくなります。自宅セット割は、「auでんき」と「UQモバイル」のセット契約によって、毎月のスマホ代から最大1,100円も割引されます。現在、自宅セット割を使っているなら、電気代+スマホ代がトータルでいまよりも安いかを考慮してから他社へ乗り換えましょう。
>> セット割を見る
解約後の最後の請求はいつ?
auでんき解約後にされる最後の請求は、最終利用月の翌々月です。auでんきの解約日から最後の請求日までずれがあるため、払い忘れるケースが多々あります。最後の請求がくるまでは、支払いに利用していた銀行口座やクレジットカードは解約しないようにしましょう。
>> 解約後最後の請求日を見る

まとめ

最後に、auでんきの解約方法をおさらいしましょう。

  • 同住所での解約は、切り替え先が行うため連絡不要
  • 引っ越しに伴う解約は、KDDIお客様センターへ電話申請が必要
  • 解約金は、キャンペーン利用時のみ2,200円かかる

auでんきを解約する時、現住所で他社への乗り換えする場合は乗り換え先の電力会社が解約手続きをしますが、引っ越しに伴う場合は自分で解約電話をする必要があります。

解約電話は、KDDIお客様センターへ9:00~20:00の間に電話する必要があり、受付時間が限られているため解約日を決めたら早めに連絡しましょう。

原則として解約金はかかりませんが、キャンペーンを利用してauでんきと契約した場合のみ、12か月以内で解約してしまうと2,200円の違約金が発生します。

また、auでんきを解約すると各種セット割も適用外となるため、電気+ガス・電気+スマホのトータル料金がいまよりも安くなる会社への乗り換えがおすすめです。

auでんき解約後は、電気代を安くするだけでなく、特典が魅力的な新電力も検討しましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。