【PR】記事内に広告を含む場合があります
「CDエナジーの解約手順は?」
「解約金はかかる?」
「解約時の注意点は?」
CDエナジーから他の新電力への乗り換えを検討する際、解約の方法や解約金が必要か気になりますよね。

CDエナジーは、オンライン・電話で解約手続きができます。
解約金がかかるプランは、エンタメでんき・JO1でんき・radikoでんきのみです。
本記事では、CDエナジーの解約方法を詳しく解説します。
オンライン上での解約手順や注意点も紹介しているため、CDエナジー解約時の参考にしてください。
また、CDエナジー解約後の乗り換え先としては、おてがるでんきがおすすめです。
新電力におすすめ
CDエナジーの解約金はほとんどのプランで0円

項目 | CDエナジーのプラン |
---|---|
解約金が かかる | エンタメでんき・JO1でんき・ radikoでんき |
解約金が かからない | シングルでんき・ベーシックでんき・ ファミリーでんき・スマートでんき・ ポイントでんき・CDグリーンでんき |
CDエナジーは、シングルでんき・ベーシックでんき・ファミリーでんきを始めとしたほとんどのプランで、解約金はかかりません。
ただし、特典付きプランのエンタメでんき・JO1でんき・radikoでんきは、契約期間を残して解約すると残存期間の月数に応じた解約金の支払いが必要になります。

解約金は、契約期間満了日の前月1日~契約期間満了日までの間で解約すれば発生しないため、該当プランと契約する人は覚えておきましょう。
CDエナジー解約後に、どの電力会社へ乗り換えるかまだ決まっていない人は、即日開通できる「おてがるでんき」がおすすめです。
おてがるでんきは、基本料金0円で、電力量料金に市場連動型を採用しているため、単価の安い時間に電気をまとめて使えれば電気代を抑えられます。
おてがるでんき | 詳細情報 |
---|---|
提供エリア | 全国 沖縄と離島を除く |
電気料金 | 料金確認 |
初期費用 | 0円 |
支払方法 | クレジットカード 口座振替 |
解約費用 | 0円 |
おてがるでんきは、株式会社エクスゲートが提供している新電力サービスです。
基本料金が0円で使える市場連動型の料金プランを採用していて、おてがる光やおてがるガスとセットでお得に契約できます。
インターネット回線のおてがる光は、業界最安級で人気です。ネット回線と同時にでんきも乗り換えてしまいましょう。
\新電力におすすめ/
CDエナジーの解約方法
CDエナジーを解約する際は、現住所のままで他社へ切り替えるなら、CDエナジーへの連絡は不要です。
しかし、引っ越しに際して他社へ切り替える場合は、自分自身で解約手続きが必要です。
解約手続きは公式サイトからできますが、電気は解約希望日の2営業日前まで・ガスは4営業日前までと期日が異なるため、セットで契約している場合は注意が必要です。
解約希望日に迫っている場合は、CDエナジーの公式サイトからではなく、「お客様センター」に直接電話をして解約手続きを行いましょう。
現住所のまま他社へ切り替える場合
項目 | 必要な情報 |
---|---|
現住所のまま 他社へ切り替える場合 | ・現在の電力会社名 (CDエナジー) ・お客様番号 ・供給地点特定番号 ・切り替え希望日 |
現住所でCDエナジーから他社へ切り替える場合、切り替え先の会社が解約手続きを行うため、CDエナジーへ連絡する必要はありません。
ただし、切り替え先の電力・ガス会社への開通手続きは、自分で行う必要があります。

他社への切り替え時は、現在の電力会社・お客様番号・供給地点特定番号・切り替え希望日などの情報を伝えなければならないため、事前に確認しておきましょう。
お客様番号と供給地点特定番号は、マイページやCDエナジーから送付される検針票で確認できます。
引っ越しに伴って他社へ切り替える場合
項目 | 必要な情報 |
---|---|
CDエナジーを解約して 他社へ乗り換える時 | ・現在の電力会社名 (CDエナジー) ・お客様番号 ・供給地点特定番号 ・切り替え希望日 |
引っ越しに伴って他社へ切り替える場合、CDエナジーに必要な情報を伝えて、自分で解約手続きが必要です。
CDエナジー公式サイトにある「各種変更手続き」から手続き可能で、「電気とガスのセット利用」・「電気のみ」・「ガスのみ」の中から選び、解約手続きを進められます。

解約申込ページで、契約者名義・住所などの情報を入力し、内容を確認して申し込めば手続きは完了です。
お客様番号・供給地点特定番号も必要になるため、「カテエネ※」や検針票で事前に確認しておきましょう。
※WEB会員サービス「カテエネ」へ電気のご契約情報の登録が必要。還元されるポイントは「カテエネポイント」。
※還元対象となる電気料金は、基本料金と電力量料金(燃料費調整額含む・再生可能エネルギー発電促進賦課金除く)となります。
電気・ガスをまとめて解約する場合
項目 | CDエナジー オンライン解約申込期限 |
---|---|
電気 | 解約希望日の2営業日前 |
ガス | 解約希望日の4営業日前 |
CDエナジーの電気と都市ガスを利用中なら、解約申込期限内であればCDエナジーの公式サイトからまとめて手続き可能です。

解約ページでは、電気・ガスともに、解約希望日・お客様番号・供給地点特定番号が必要になるため、検針票やカテエネ※で確認しておきましょう。
オンライン上での解約手続きは、電気が解約希望日の2営業日まで・ガスが4営業日までと、締切日が異なる点は注意が必要です。
ガスの解約に関しては、設置場所が屋内である場合は閉栓作業への立ち合いが必要になるため、余裕をもって解約日を決めましょう。
※WEB会員サービス「カテエネ」へ電気のご契約情報の登録が必要。還元されるポイントは「カテエネポイント」。
※還元対象となる電気料金は、基本料金と電力量料金(燃料費調整額含む・再生可能エネルギー発電促進賦課金除く)となります。
電話で解約申し込みも可能
項目 | CDエナジーの 電話番号 |
---|---|
電話で解約する時 | ・0120-811-792 ・0570-037-874 (2026年1月1日以降は こちらの番号に変更) ・営業時間:平日9時~19時 土日祝日9時~17時 |
CDエナジーの解約は、オンラインだけでなく、電話でも申し込みできます。
電話での解約申込は、電気とガスのオンライン解約申込期限を過ぎていたり、手続きが難しかったりする場合におすすめです。
電話では、「CDエナジーお客様センター」につながるため、音声ガイダンスに従って解約手続きを進めましょう。
CDエナジー解約時の注意点

CDエナジーのほとんどのプランでは、解約金は発生しませんが、エンタメでんき・JO1でんき・radikoでんきの3つのプランは、契約終了日までの残存期間に応じた解約金の支払いが必要です。
解約後にも、最後の月の請求は来るため、支払いに登録している口座やクレジットカードは使えるようにしておきましょう。
また、CDエナジーで貯めたポイントは解約したからといって失効するわけではありませんが、使い忘れてしまう場合もあるため、解約前に電気代の支払いでの利用がおすすめです。
解約金が発生するプランの料金
CDエナジーの プラン名 | 1か月あたりの 解約金 |
---|---|
エンタメでんき | 490円 |
JO1でんき | 330円 |
radikoでんき | 385円※ |
※ 2026年4月1日付の要綱改定後は865円。
エンタメでんき・JO1でんき・radikoでんきの3つのプランは、1年ごとに自動更新されるため、解約する場合は契約終了日までの残存期間に応じた解約金が発生します。

例えば、JO1でんきを契約中で、契約終了日までの残存期間が8か月であれば、330円×8か月=2,640円が解約金となります。
解約だけでなく、CDエナジーの他のプランへの変更でも解約金の支払いが必要です。
最後の請求は最終利用月の翌月
CDエナジーを解約した後の最後の請求は、最終利用月の翌月です。
例えば、2025年9月にCDエナジーを解約したとすると、10月まで請求は続きます。
そのため、CDエナジーを解約したとしても最後の精算を確認するまで、CDエナジーで登録した「預金口座」や「クレジットカード」は解約をしないようにしましょう。
また、クレジットカード会社の締め日は各社によって異なるため、引き落とし日は最終利用月の翌々月になる場合もあります。
カテエネを退会するとポイントが失効する
項目 | 利用方法 |
---|---|
カテエネポイントの 解約前の 使い道 | ・電気代の支払いに充てる ・商品券への交換 ・共通ポイントへの交換 ・寄付 |
CDエナジーは、解約前であれば貯めたカテエネポイント※を電気代に充てられます。
また、カテエネポイントは、商品券や共通ポイントへ交換・寄付などにも利用可能です。

CDエナジーを解約したからといって、ポイントが貯まっている「カテエネ」を退会する必要もないため、ポイントは解約後に使い道を決めてからでも利用できます。
ただし、カテエネは継続しても年会費はかかりませんが、ポイントには有効期限があるため、解約前に電気料金の支払いに充てて使い切ると、ポイントを無駄にせずに済みます。
※WEB会員サービス「カテエネ」へ電気のご契約情報の登録が必要。還元されるポイントは「カテエネポイント」。
※還元対象となる電気料金は、基本料金と電力量料金(燃料費調整額含む・再生可能エネルギー発電促進賦課金除く)となります。
解約手続きは引っ越し日の1週間前が目安
引っ越しに伴うCDエナジーの解約手続きは、引っ越し日がわかり次第なるべくはやく済ませましょう。
解約手続きがぎりぎりだと、解約希望日に手続きが完了しないケースがあり、引っ越し前の住居と新居のどちらも電気代が発生する可能性があります。
電気とガスを同時に解約する場合は、引っ越しシーズンで混み合っている場合など希望日が取れないケースも考えられるため、解約手続きは少なくとも「引っ越し日の1週間前」までには済ませましょう。
切り替え先は早めに決めておく
CDエナジーを解約して、新しい電気・ガスへ切り替える場合は、切り替え先を早めに決めておきましょう。
引っ越しの場合は、「CDエナジーの解約手続き」と「切り替え先への連絡」のどちらも必要で、切り替え先が決まっていなければ、引っ越し日までに手続きが間に合わず、電気を使用できない可能性もあります。

電力・ガス会社によって供給エリアは異なるため、引っ越し先のエリアの中から自分の生活スタイルでお得になる会社を選びましょう。
切り替え先を決める時は、各会社が用意している料金シミュレーションなどを用いて、料金プランを比較すると、最適な会社へ申し込みできます。
解約後におすすめな新電力
新電力は、料金プランや特典がそれぞれの会社によって大きく異なります。
おてがるでんきは、電力量料金が市場連動型のため、安い時間に電気を利用すれば電気代がよりお得になる新電力です。
楽々でんきは、料金の安さだけでなく、かけつけサービスやオンライン診療のサブスクが無料付帯されるため、新しい場所で安心して生活を送れる魅力があります。
また、シン・エナジーは、一人暮らしからファミリー世帯までどんな生活スタイルの人でも、電気代が安くなるプランを選択可能です。

CDエナジー解約後は、自分のライフスタイルに合った新電力を選びましょう。
おてがるでんき
おてがるでんきは、電気の使う時間を調整しやすい人におすすめです。
基本料金が0円のため、固定費がかからず、その分電気代を抑えられます。
また、標準プランであるスマートタイムは、電力量料金が30分ごとに変動する市場連動型を採用しています。

夜間や日中などの料金単価が安い時間に電気をまとめて使えれば、さらに電気代を抑えられます。
また、おてがるでんきは、電気だけでなく「おてがるガス」や「おてがる光」も提供しており、セット契約で光熱費を一括管理できます。
全国どこでも契約可能なため、引っ越しを機に電気・ガス・光をまとめて管理したい人は、おてがるでんきをチェックしましょう。
おてがるでんき | 詳細情報 |
---|---|
提供エリア | 全国 沖縄と離島を除く |
電気料金 | 料金確認 |
初期費用 | 0円 |
支払方法 | クレジットカード 口座振替 |
解約費用 | 0円 |
おてがるでんきは、株式会社エクスゲートが提供している新電力サービスです。
基本料金が0円で使える市場連動型の料金プランを採用していて、おてがる光やおてがるガスとセットでお得に契約できます。
インターネット回線のおてがる光は、業界最安級で人気です。ネット回線と同時にでんきも乗り換えてしまいましょう。
\新電力におすすめ/
楽々でんき
楽々でんきは、電気代の安さに加えて、充実したサポートも欲しい人におすすめの新電力です。
毎月の電気代は、大手と比べて基本料金・電力量料金ともに安く、しっかり抑えられます。
楽々でんきは、サポート面も人気のポイントで、無料で付帯される「かけつけサービス」は電気・ガス・水まわりのトラブルに24時間対応し、新しい場所での暮らしも安心です。
また、U-NEXTやオンライン診療「SOKUYAKU」などのサブスクも2か月無料で使えるため、生活を充実させたい人にもおすすめです。

当サイトから楽々でんきに申し込むと、5,000円分のデジタルギフトがもらえます。
料金の安さだけでなく、新生活での安心も求める人は、CDエナジーからの乗り換えで楽々でんきを選びましょう。
楽々でんきは、株式会社エクスゲートが運営する新電力で、電気代が業界最安級に安いサービスです。
電気代がお得なだけでなく、水道・ガス・電気のトラブル時の「かけつけサービス」も無料で利用できます。
当サイトからの申し込み限定でデジタルギフト5,000円分プレゼントされます。
楽々でんきは、U-NEXTやオンライン診療などサービスも充実しているため、特典重視の方にもおすすめです。
\新電力におすすめ/

シン・エナジー
シン・エナジーは、どんな生活スタイルの人でも、電気代を抑えられる電力会社です。
シン・エナジーのプランには、一人暮らしから多人数の世帯まで安く使える「きほんプラン」や、朝・夜に電力量料金が安くなる「生活フィットプラン」があり、それぞれの生活に合ったものが選べます。
また、電気の利用でJALマイルが貯められるため、マイルを貯めて旅行に行きたい人にもおすすめです。
シン・エナジーは、シン・エナジー株式会社が提供する新電力サービスです。国内のほぼ全域を対象にしている新電力サービスなので、居住地域に縛られずに契約できます。
他社を圧倒する料金の安さが特徴で、資源エネルギー庁が公表している省エネコミュニケーションランキングで最高ランクを獲得しています。
シン・エナジーは、業界トップクラスの安さで、電気代を節約したい全ての人におすすめです。
\最安クラスに安い/
CDエナジーの解約方法でよくある質問
CDエナジーの解約方法でよくある質問にお答えします。
CDエナジーは、ほとんどのプランで解約金はかからず、オンライン上で手続きも可能です。
ただし、プランや解約手続き日によっては、解約金がかかったり、電話申し込みが必要だったりする場合もあります。
CDエナジーと解約する前に、解約の手続方法や注意点をしっかりと確認しておきたい人は、よくある質問の内容をチェックしておきしょう。
- 同じ住所でCDエナジーから切り替える場合の解約方法は?
- 同じ住所のままでCDエナジーから他社へ切り替える場合、切り替え先の電力・ガス会社が解約手続きを行うため、自分自身でCDエナジーへ連絡をする必要はありません。ただし、切り替え先の電力・ガス会社への開通手続きは必要です。他社への切り替え時は、お客様番号・供給地点特定番号・切り替え希望日などの情報を聞かれるため、検針票やマイページから事前に確認しておきましょう。
>> 現住所での解約方法を見る
- 引っ越しに伴ってCDエナジーから切り替える場合の解約方法は?
- 引っ越しに伴って他社へ切り替える場合、自分自身でCDエナジーの解約手続きが必要です。解約手続きは、CDエナジー公式サイトから可能です。「各種変更手続き」から「電気とガスのセット利用」・「電気のみ」・「ガスのみ」の中から該当するものを選んで進められます。申込ページには、契約者名義・住所だけでなく、お客様番号・供給地点特定番号などの情報も必要になるため、事前に確認してから申し込むとスムーズに進められます。
>> 引越に伴う解約方法を見る
- 解約手数料がかかるプランは?
- CDエナジーのほとんどのプランは、解約手数料なしで解約できますが、エンタメでんき・JO1でんき・radikoでんきの3つのプランは、解約日から契約終了日までの残存期間に応じた解約金が発生します。1か月あたりの解約手数料は、エンタメでんきは490円・JO1でんきは330円・radikoでんきは385円※1です。これらのプランは、解約だけでなくCDエナジーの他のプランへの変更の場合でも、解約金が発生します。
>> 手数料がかかるプランを見る
- 解約後の最後の請求はいつ?
- CDエナジーを解約した後の最後の請求は、最終利用月の翌月です。そのため、CDエナジーを解約したからといって、最後の精算を確認するまで、登録した「預金口座」や「クレジットカード」は解約をしないようにしましょう。
>> 最後の請求日を見る
- CDエナジーを解約したらポイントはどうなる?
- CDエナジーを解約したとしても、ポイントが貯まっている「カテエネ※2」は退会させられないため、ポイントは有効期限まで失効しません。ただし、CDエナジー解約前でなければ、カテエネポイントを電気代に充てられないため、商品券や共通ポイントへ交換・寄付などの用途に限られる点に注意が必要です。カテエネは、継続しても年会費はかかりませんが、ポイントには有効期限があるため、使い忘れないために解約前に電気料金の支払いに充てて使い切る方法がおすすめです。
>> 解約後のポイントの用途を見る
※1:2026年4月1日付の要綱改定後は865円となります。
※2:WEB会員サービス「カテエネ」へ電気のご契約情報の登録が必要。還元されるポイントは「カテエネポイント」。
※2:還元対象となる電気料金は、基本料金と電力量料金(燃料費調整額含む・再生可能エネルギー発電促進賦課金除く)となります。
まとめ
最後に、CDエナジーの解約方法をおさらいしましょう。
- 同じ住所での解約は、切り替え先に申し込むだけで完了する
- 引っ越しに伴う解約は、CDエナジーの公式サイトか電話で申請する
- 解約金は、エンタメでんき・JO1でんき・radikoでんきでのみかかる
CDエナジーを解約する時、現住所で他社へ乗り換える場合は乗り換え先がCDエナジーの解約手続きをしてくれますが、引っ越しに伴う場合は自分自身で手続きを行う必要があります。
解約手続きは、CDエナジー公式サイトからいつでも行えますが、解約日や引っ越し日が迫っている場合は電話での申し込みがおすすめです。
また、「エンタメでんき」・「JO1でんき」・「radikoでんき」の3つの特典付きプランでは、残存期間の月数に応じて解約金を支払わなくてはいけません。

シングルでんき・ベーシックでんき・ファミリーでんきなど、標準プランを含むほとんどのプランでは、解約金は必要ありません。
CDエナジーを解約する前には、即日開通できる「おてがるでんき」やサポートが充実している「楽々でんき」など、前もってライフスタイルに合った新電力をチェックしておきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。