【PR】記事内に広告を含む場合があります
「おてがるeSIMってなに?」
「おてがるeSIMの料金は?」
「おてがるeSIMの注意点は?」
海外旅行や出張の際、通信手段の確保は悩ましい問題です。
空港やホテルなどで提供されているフリーWi-Fiは便利ですが、情報漏洩の危険性もあります。
慣れない設定が必要な現地SIM利用に抵抗がある方も多いでしょう。

おてがるeSIMは、海外でのデータ通信に対応したeSIMです。
データ無制限対応で即日開通できるので、ぜひ利用してください。
本記事では、おてがるeSIMを解説します。
おてがるeSIMの利用手順や注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
海外利用におすすめ
おてがるeSIMとは


海外でデータ通信をするならおてがるeSIM
おてがるeSIMは、海外データ通信のハードルを下げられるeSIMサービスです。eSIMなのでSIMカード到着を待つ必要もなく、スマホにプロファイルをダウンロードするだけで海外ローミングできます。申し込みから5分程度で設定に必要な情報がメールで届くので、出発直前でも間に合います。海外では地図アプリを使ったり、現地の情報を調べたりと、日本にいるときよりもデータ通信量が増えがちです。しかし、おてがるeSIMはデータ無制限なので、データ量を気にすることなく安心して使えます。さらに、料金はとてもお得で、韓国の場合は2日間980円でのデータ使い放題が可能です。180以上の国と地域に対応しており、日本人に人気の渡航先はほぼ網羅しています。海外でデータ通信をするならおてがるeSIMで決まりです。
180以上の国と地域に対応

エリア | 2日 | 3日 | 5日 |
---|---|---|---|
韓国 | 980円 | 1,320円 | 1,790円 |
中国 香港 マカオ | 1,270円 | 1,600円 | 2,260円 |
台湾 | 1,030円 | 1,240円 | 1,620円 |
シンガポール | ー | 1,350円 | 1,870円 |
アメリカ ハワイ | 1,250円 | 1,570円 | 2,200円 |
ヨーロッパ 38か国 | ー | 1,570円 | 2,200円 |
おてがるeSIMは180以上の国と地域に対応しており、アジアや欧米諸国など日本人の渡航先として人気の場所はほとんどカバーしています。
従来、海外でのデータ通信にはルーターのレンタルが一般的でしたが、おてがるeSIMならその必要はありません。
おてがるeSIMは広範囲なエリアをカバーしているため、ルーターをレンタルする手間もなく、手持ちのスマホでそのままインターネットに接続できます。

上海やシンガポールでおてがるeSIMを試したところ、快適に通信できました。
eSIM対応で即時開通できる
おてがるeSIMは、物理SIMのように発送を待つ必要がありません。
審査もなく支払い方法も豊富なので、申し込んだらすぐ使えるのがメリットです。
海外への出発直前の購入でも間に合うので、誰にでもおすすめできます。

支払方法はクレジットカードの他に、PayPay・楽天ペイ・コンビニ決済・あと払いペイディも利用できます。
コスパの良い料金プラン
おてがるeSIMは、1日単位でに利用できる無制限プランを低価格で提供しています。
2日使い放題のプランもあるので、短期滞在でも無駄なく使えます。
海外でデータ通信をするならおてがるeSIMが最適です。
テザリングに対応している
おてがるeSIMはテザリングにも対応しています。
ただし、テザリングができるかどうかは端末に依存するため動作保証はされていません。
手持ちの端末がテザリングできる機種であれば、おてがるeSIMをダウンロードしてテザリングをすることは可能です。
おてがるeSIMの利用手順
おてがるeSIMに申し込む前に、SIMフリー端末またはeSIM対応端末を用意してください。
eSIM用QRコードは、1つの端末でしか利用できません。
また、eSIMを一度削除すると使えなくなるので気を付けてください。
旅行先とプランを選ぶ

商品一覧から希望の国・地域と日数を選んでカートに追加して決済します。
すぐに注文内容の確認メールが届き、その数分後にアクティベーションに必要なQRコードが送られてきます。
必要な情報を入力する

「設定」>「モバイル通信」>「eSIM追加」>「QRコードを使用」を選択し、起動したカメラでQRコードをスキャンします。
「新規eSIMをアクティベート」と表示されたら「許可」をタップします。
「モバイル通信設定完了」と表示されたら「完了」をタップしてください。

手元に端末がひとつしかなく、QRコードをスキャンできない場合は「詳細情報を手動で入力」をタップし、Eメールで届いたPDF説明書にある必要事項を入力してください。
eSIMを追加する

「eSIMをアクティベート」で「続ける」をタップします。
「モバイル通信設定完了」と表示されたら「完了」をタップします。
現地到着後に回線とデータローミングをオンにする

設定→モバイル通信で追加したeSIMをタップしてオンにします。
APNは基本的に自動で設定されますが、必要な場合は「モバイルデータ通信ネットワーク」をタップして、PDF説明書に記載されている通りにAPN情報を入力してください。
データローミングをオンにすれば、海外でもデータ通信ができるようになります。
おてがるeSIMの注意点
おてがるeSIMには音声通話機能がないため、LINE通話などで代用する必要があります。
また、対応機種が限られているので、申し込み前に必ず確認してください。
さらに、利用期間の延長やデータ容量の追加はできないので、利用期間やデータ容量をよく検討してから申し込みましょう。
電話番号は付与されない
おてがるeSIMはデータ専用eSIMなので、電話番号は付与されません。
通話で連絡を取りたい場合はLINEなどを利用しましょう。
対応機種が限られている
対応機種例 | |
---|---|
iPhone | iPhone XR iPhone XS/XS MAX iPhone SE(第2世代以降) iPhone 11 シリーズ iPhone 12 シリーズ iPhone 13 シリーズ iPhone 14 シリーズ iPhone 15 シリーズ iPhone 16 シリーズ |
Android | Google Pixel 4以降 AQUOS sence4 lite以降 Xperia 1 IV/5 IV/10 V以降 Galaxy S23シリーズ以降 A54 5G以降 Z Fold4/Flip4以降 OPPO Xiaomi Huawei |
おてがるeSIMは、iPhoneはXRシリーズ以降、Androidは比較的新しい機種に対応しています。
SIMロック解除をしたAndroid端末は利用できない可能性があるため注意しましょう。
古い機種では利用できない場合があるため、必ず対応機種を確認してください。
アクティベーション期間は購入から30日
おてがるeSIMは購入日から30日間がアクティベーション期間です。
現地の電波を受信してからプランがカウントされるので、日本国内で事前にアクティベーションしておいても問題ありません。
利用期間の延長やデータ容量の追加はできない
おてがるeSIMは、商品購入後の利用期間の延長やデータ容量の追加はできません。
利用期間が足りない場合は、再度商品一覧ページから必要な分の商品を新たに購入する必要があります。
また、注文後のプラン変更や注文キャンセルはできません。
利用期間や対象の地域を間違えて購入しないよう気を付けてください。
おてがるeSIMによくある質問
おてがるeSIMによくある質問にお答えします。
おてがるeSIMを使えば機器のレンタルや返却の手間もなく、自分のスマホだけで海外で通信できるのでとても便利です。
ただし、いざ利用する時に慌てることがないよう、事前に不明な点は確認しておきましょう。
- おてがるeSIMとは?
- おてがるeSIMとは、スマホに直接プロファイルをダウンロードするeSIMで、180以上の国と地域で通信できる海外旅行向けのサービスです。事務手数料無料で、申し込みから5分程度でアクティベーションコードが送られてくるので、旅行の直前に手続きをしても間に合います。データ容量は無制限のため、渡航先で写真や動画つきのSNS投稿をしても安心です。
>> おてがるeSIMの概要を見る
- 即日開通できる?
- おてがるeSIMは即日開通できます。商品購入から5分ほどでアクティベーションに必要なQRコードが送られてくるので、その後の手続きの時間を含めても10分ほどで開通可能です。
>> おてがるeSIMの開通タイミングを見る
- 利用期間を延長する方法は?
- おてがるeSIMは利用期間の延長やデータ容量の追加はできません。利用期間が足りない場合は再度商品一覧ページから必要な分の商品を新たに購入してください。また、注文後のプラン変更や注文キャンセルはできないので利用期間などを間違えて購入しないよう注意しましょう。
>> 利用期間を延長する方法を見る
- おてがるeSIMの注意点は?
- おてがるeSIMには音声通話機能がないため、通話が必要な場合はLINE通話などで代用する必要があります。また、対応機種が限られており、SIMロック解除済みのAndroid端末は利用できない場合があるため注意しましょう。
>> おてがるeSIMの注意点をみる
- 現地に着いてからデータ通信できない時の対処法は?
- まずはデータローミングがオンになっているか確認してください。また、自動でAPN設定がされていない場合は手動で入力する必要があります。ネットワーク回線を4Gや3Gに切り替えてもデータ通信ができない場合は、スマホを再起動することをおすすめします。
まとめ
最後に、おてがるeSIMをおさらいしましょう。
- おてがるeSIMは180以上の国と地域でデータ通信可
- eSIMなので即日開通可能
- データ無制限プランが豊富
おてがるeSIMは商品購入から5分程度でアクティベートに必要なQRコードが送られてくるため、すぐに開通できます。
機器を借りたり返したりする手間もなく、日本に帰国後はスマホからeSIMを削除するだけで済みます。
世界180以上の国と地域で使えるので、日本人の主な渡航先で困ることはありません。
他社の類似サービスより料金も安いので、海外へ行く方にはおてがるeSIMをおすすめします。

おてがるeSIMは、手頃な料金で海外ローミングできます。
設定も簡単ですぐに開通できるため、ぜひ利用してください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。